今人気のヨガ資格を通信講座で自宅にいながら簡単に最短で資格取得できます
ヨガインストラクターjp®

ホットヨガとヨガの違いとは?効果について

ホットヨガは、温かい環境で行うことで通常のヨガ以上の健康効果が期待できるエクササイズです。
高温多湿なスタジオで行うホットヨガは、体内のデトックスを促進し、柔軟性を向上させるだけでなく、心身のバランスを整える効果もあります。
ヨガには様々な流派や種類がありますが、人気が高いのがホットヨガ。スタジオの数も多く、興味を持っている方も多いのでは。ではこのホットヨガは、通常のヨガとはどのような違いがあるのでしょうか。今回はヨガとホットヨガの違いや効果についてご紹介します。

どっちがおすすめ?ホットヨガとヨガの違いと効果について
目次

01ホットヨガの基本とその特徴

ホットヨガは、ヨガの伝統的な要素に現代的な環境設定を加えた運動形式として、多くの人々に親しまれています。
ここでは、ホットヨガがどのように発展してきたか、その定義や特徴について詳しく解説します。

1-1ホットヨガの定義と起源

ホットヨガは、室温を高く設定した環境で行われるヨガの一形態です。
この形式のヨガは、通常のヨガと同様にポーズや呼吸法を取り入れますが、周囲の温度が高いことで、より多くの汗をかきやすく、筋肉が柔軟になりやすいという特性があります。

ホットヨガの発祥は1970年代のアメリカに遡り、ビクラム・チョードリーが提唱した「ビクラムヨガ」に端を発しています。
この形式は、特定の26のポーズと2つの呼吸法から構成されており、室温を40度前後に保つことで、デトックス効果を高めることを目指しています。

温熱環境で行うヨガの利点

ホットヨガの最大の特徴は、温熱環境で行うことで得られる多くの利点にあります。
高温の部屋で行うことで、体温が上がり、血流が促進されます。

これにより、心肺機能が高まり、カロリー消費が増えるため、ダイエットに効果的です。
また、筋肉が温まることで、柔軟性が向上し、けがのリスクが減少します。
さらに、大量の汗をかくことで体内の毒素が排出され、肌の透明感が増し、健康的な美肌を保てます。

1-2一般的なヨガとの相違点

ホットヨガと一般的なヨガは、多くの点で共通していますが、その環境設定と体への影響において大きな違いがあります。
ホットヨガの特有の温熱環境は、体に対して通常のヨガとは異なる影響を与え、運動効果や身体的な感覚が異なります。

環境の違いがもたらす体への影響

ホットヨガの環境で最も注目すべき点は、その高温多湿な設定です。
これにより、体が自然に発汗しやすくなり、代謝が促進される効果があります。

通常のヨガでは、室温が通常範囲であるため、筋肉が温まりにくく、柔軟性を高めるのに時間がかかることがありますが、ホットヨガでは短時間で筋肉が柔らかくなり、より深いストレッチが可能です。
しかし、高温環境での運動には、適切な水分補給が不可欠であり、脱水症状に注意する必要があります。

ホットヨガならではの技術的なポイント

ホットヨガを効果的に行うためには、いくつかの技術的なポイントを押さえておくことが重要です。
まず、高温環境に慣れるためには、徐々に体を慣らすことが必要です。

初めての方は、短時間のセッションから始め、徐々に時間を延ばしていくと良いでしょう。
また、ホットヨガでは、呼吸が非常に重要です。

深く、ゆっくりとした呼吸を保つことで、体内の酸素供給が十分に行われ、筋肉の疲労を防げます。
さらに、ポーズを行う際には、無理をせず、自分のペースで進めることが大切です。

特に、筋肉が柔らかくなることで、普段よりも深いポーズが取りやすくなりますが、無理をすると怪我の原因となるため、注意が必要です。

ホットヨガは、伝統的なヨガに温熱環境を取り入れることで、より高い効果を期待できる運動形式です。
ホットヨガの基本を理解し、その特有の特徴を活かすことで、より効果的に心身の健康を向上させられます。

02ホットヨガの魅力的な効果を探る

ホットヨガは、温かい環境で行うヨガの一形態で、その独特な効果により多くの人々に支持されています。
高温多湿な環境下で行われることで、通常のヨガでは得られないさまざまなメリットが期待できます。

ここでは、ホットヨガがもたらす具体的な効果について詳しく解説していきます。

2-1運動不足を解消し、理想の体型へ導く効果

現代社会では、多くの人がデスクワークやスマートフォンの使用など、運動不足に悩まされています。
ホットヨガは、この運動不足を効果的に解消し、理想の体型を手に入れるための強力な手段です。

有酸素運動と筋力トレーニングの相乗効果

ホットヨガは、有酸素運動と筋力トレーニングの両方を兼ね備えたエクササイズです。
高温の環境下で行うことで、心拍数が上がり、脂肪燃焼効果が促進されます。

また、ヨガのポーズを通じて全身の筋肉を使うため、筋力も自然と向上します。
有酸素運動によるカロリー消費と、筋力トレーニングによる引き締まった体作りの相乗効果により、ホットヨガは理想の体型を手に入れるための効果的な方法と言えるでしょう。

2-2健康的で透明感のある肌を目指すために

肌の健康は、見た目の美しさだけでなく、全身の健康状態を反映する重要な要素です。
ホットヨガは、肌にとっても非常に効果的な運動であり、特に透明感のある健康的な肌を目指す人にとって理想的です。

発汗とデトックスによる肌改善効果

ホットヨガを行うと、大量の汗をかきます。
汗をかくことで、体内の老廃物や毒素が排出され、デトックス効果が期待できます。

これにより、肌のトーンが均一になり、透明感を増すことが可能です。
また、血行が促進されることで、肌に栄養が行き渡り、ハリや弾力が向上します。
ホットヨガは、内側から美しさを引き出すための重要なステップと言えるでしょう。

2-3身体のバランスを整えるアプローチ

身体のバランスは、健康で快適な生活を送る上で非常に重要です。
ホットヨガは、身体全体のバランスを整えるための効果的なアプローチとして、多くの人々に実践されています。

骨盤矯正と姿勢改善のメカニズム

ホットヨガは、身体の中心部である骨盤を正しい位置に整える効果があります。
温かい環境で筋肉が柔らかくなるため、骨盤矯正や姿勢改善が容易に行えます。

また、ヨガのポーズを通じて体幹の筋肉が鍛えられることで、姿勢が自然と改善され、身体全体のバランスを整えることが可能です。
これにより、腰痛や肩こりの予防にもつながり、健康的な生活をサポートします。

2-4冷え性やむくみ対策としてのホットヨガ

冷え性やむくみは、特に女性にとって大きな悩みの一つです。
ホットヨガは、これらの問題に対する効果的な対策としても注目されています。

血行促進とリンパの流れを改善する方法

ホットヨガは、高温多湿な環境で行うため、血行が大幅に促進されます。
これにより、冷え性の改善に役立ちます。また、ヨガのポーズがリンパの流れを良くし、むくみの解消にも効果的です。

ホットヨガは、冷え性やむくみを根本から改善するための有力な手段と言えるでしょう。

2-5ストレス解消と心身のリラクゼーション

現代社会では、ストレスが原因で様々な健康問題が引き起こされています。
ホットヨガは、ストレスを解消し、心身のリラクゼーションを促進するための理想的な方法です。

メンタルヘルスとホルモンバランスの調整

ホットヨガは、身体だけでなく、心の健康にも大きな影響を与えます。
ヨガの呼吸法や瞑想を取り入れることで、心が落ち着き、メンタルヘルスが向上します。

また、高温環境での運動により、ホルモンバランスが整えられ、ストレスが軽減されます。
ホットヨガは、心身のリラクゼーションを実現し、日常生活の質を高めるための有効な手段です。

ホットヨガの魅力的な効果を探ることで、この運動がどれほど多くの健康効果をもたらすかが明らかになります。
運動不足の解消から、美肌効果、ストレス解消まで、ホットヨガは現代人にとって理想的なエクササイズと言えるでしょう。

03ホットヨガの効果を最大限に引き出すための実践方法

ホットヨガは、多くの健康効果をもたらすエクササイズですが、その効果を最大限に引き出すためには、適切な実践方法が重要です。
ホットヨガを効果的に行うための具体的なアプローチについて詳しく解説していきます。

3-1効果を感じるまでの適切な期間設定

ホットヨガを始めたばかりの方にとって、効果を感じるまでの期間は気になるポイントです。
効果を最大限に引き出すためには、まず適切な期間設定を理解することが必要です。

継続することの重要性とその工夫

ホットヨガの効果を実感するためには、一定期間の継続が不可欠です。
一般的には、3か月程度の継続的な実践で、身体の変化を感じ始められます。

しかし、継続することは簡単ではありません。
そのため、目標を設定し、小さな達成感を積み重ねることが大切です。

また、無理のない範囲で週に2〜3回程度のペースで通うことが、長続きの秘訣です。
スケジュールに余裕を持たせ、疲労感やストレスを感じないように工夫しましょう。

3-2水分補給と汗の管理で快適なセッションを

ホットヨガでは、高温環境の中で大量の汗をかきます。
このため、効果的な水分補給と汗の管理が重要です。

適切な対策を講じることで、快適なセッションを維持し、最大限の効果を得られます。

適切な水分摂取のタイミングと量

ホットヨガでは、セッション前、中、後にわたって適切な水分補給が必要です。
セッションの前には、十分な水分を摂取しておくことが大切です。

通常、500ml程度の水をセッションの30分前に飲むことを推奨します。
セッション中は、20分おきに少量の水を飲むことで、脱水症状を防ぎつつ、体調を保てます。

また、セッション後には、失った水分を補うために、ミネラルを含んだスポーツドリンクなどを摂取することが効果的です。

汗の処理と皮膚ケアの重要性

ホットヨガでは大量の汗をかくため、汗の処理と皮膚ケアが欠かせません。
セッション中は、こまめにタオルで汗を拭くことで、体温調節を助け、快適な状態を保てます。

また、汗をそのままにしておくと、肌に負担がかかり、肌トラブルの原因になることもあります。
セッション後は、シャワーで汗を洗い流し、その後、保湿クリームを使用して肌をケアすることが重要です。

これにより、ホットヨガのデトックス効果を高めつつ、健康な肌を保てます。

3-3食事管理で効果を高める秘訣

ホットヨガの効果を最大限に引き出すためには、適切な食事管理が不可欠です。
特に、ヨガの前後の食事は、その効果に大きく影響を与えます。

ここでは、食事管理の具体的な方法について解説します。

ヨガ前後の適切な栄養摂取方法

ホットヨガを行う前には、軽い食事を摂ることが推奨されます。
空腹のままヨガを行うと、エネルギー不足で集中力が低下し、逆に食べ過ぎると消化不良を起こす可能性があります。

バナナやナッツ、ヨーグルトなど、消化が良くエネルギーに変わりやすい食べ物が理想的です。
セッション後は、筋肉の回復を助けるために、タンパク質を含んだ食事を摂ることが重要です。

鶏肉や豆腐、卵などを含んだ食事が適しています。

バランスの取れた食事とそのタイミング

ホットヨガの効果を高めるためには、バランスの取れた食事とそのタイミングが重要です。
朝食は、エネルギー源として炭水化物を中心に摂り、昼食はしっかりとした栄養バランスを考慮した食事を心がけましょう。

夕食は、セッションの2〜3時間前に軽めの食事を摂ることで、消化を助け、セッション中のパフォーマンスを向上させます。
また、ホットヨガを行う日は、ビタミンやミネラルを含む食材を多く取り入れることで、身体のバランスを整え、効果を最大化できます。

ホットヨガの効果を最大限に引き出すためには、適切な期間設定、水分補給、食事管理など、細かな実践方法に注意を払うことが重要です。
これらのポイントを意識することで、より快適にホットヨガを楽しみながら、その効果を最大限に体感できるでしょう。

04自分に最適なホットヨガスタジオの選び方

ホットヨガを始めるにあたり、スタジオ選びは非常に重要です。
適切なスタジオを選ぶことで、快適な環境で効果的にヨガを楽しめ、長期的に続けやすくなります。

ここでは、ホットヨガスタジオを選ぶ際に考慮すべきポイントについて詳しく解説します。

4-1スタジオの環境と雰囲気が与える影響

ホットヨガスタジオの環境と雰囲気は、ヨガの効果に大きな影響を与えます。
快適な温度設定や湿度、清潔さ、そして全体の雰囲気が、ヨガの集中度やリラックス効果に直結します。

自分にとって理想的なスタジオ環境を見つけることは、ホットヨガを続けるモチベーションを高めるためにも重要です。

スタジオ選びのポイントと体験レッスンの活用

スタジオを選ぶ際の第一歩は、複数のスタジオを見学し、体験レッスンを受けることです。
体験レッスンを通じて、スタジオの温度や湿度が自分に合っているか、清潔さが保たれているか、そして全体の雰囲気が心地よいかを確認できます。

さらに、ロッカールームやシャワー設備などの施設も重要な要素です。
これらの設備が使いやすいかどうかも、スタジオ選びにおいて大切なポイントとなります。

また、スタジオのアクセスも考慮するべき要素です。
通いやすい場所にあるスタジオは、長く続けるための重要な要因となります。

4-2インストラクターの質と指導方針の重要性

ホットヨガの効果を最大限に引き出すためには、インストラクターの質も非常に重要です。
インストラクターの指導方針やスキルが、自分のヨガの習得度や楽しさに大きく影響します。

自分に合ったインストラクターを見つけることが、ホットヨガを効果的に行うための鍵となります。

自分に合った指導者を見つける方法

インストラクターを選ぶ際には、まず指導スタイルや経験を確認することが大切です。
体験レッスンで複数のインストラクターのクラスを受講し、自分にとって分かりやすい説明や指導を行うインストラクターを見つけましょう。

インストラクターの個性や雰囲気も、クラスの雰囲気を左右します。
また、インストラクターとの相性も重要です。質問に対する対応やコミュニケーションの取りやすさも、指導者を選ぶ際の判断材料となります。

加えて、クラスの難易度や内容が自分のレベルに合っているかどうかも確認しておきましょう。

最適なホットヨガスタジオを選ぶためには、スタジオの環境や設備、インストラクターの質をしっかりと見極めることが必要です。
体験レッスンを積極的に活用し、自分にとって最適なスタジオとインストラクターを見つけることで、ホットヨガを楽しく、効果的に続けられるでしょう。

05ホットヨガを取り入れたライフスタイルのメリット

ホットヨガは、単なるエクササイズの枠を超えて、日常生活に多くのプラスの変化をもたらします。
温かい環境で行うヨガは、心身の健康に幅広い影響を与え、ライフスタイル全体を豊かにする要素となり得ます。

ホットヨガを取り入れることで得られる日常生活の変化や、他の運動やリラクゼーション方法との相乗効果について詳しく解説していきます。

5-1日常生活での変化と長期的な健康効果

ホットヨガを定期的に行うことで、日常生活にどのような変化がもたらされるのでしょうか。
心身のバランスが整うことにより、生活の質が向上し、長期的な健康効果が期待できます。

継続的なホットヨガがもたらすライフスタイルの向上

ホットヨガを習慣的に取り入れることで、体と心の両面において大きな変化が訪れます。
まず、継続することで、身体の柔軟性が向上し、筋力がつきやすくなります。

これにより、日常の動作が楽になり、疲れにくい体を手に入れることが可能です。
また、ホットヨガは血行を促進し、新陳代謝を活発にするため、冷え性の改善や肌の調子が良くなるといった美容効果も期待できます。

さらに、ホットヨガを継続することで、ストレスの軽減とメンタルヘルスの向上が図れます。
ヨガのポーズや呼吸法は、心を落ち着け、集中力を高める効果があるため、日常のストレスに対する耐性を強化することが可能です。

このように、ホットヨガは心身の健康を長期的に維持するための重要な手段となり、ライフスタイル全体の向上に寄与します。

5-2他の運動やリラクゼーション方法との相乗効果

ホットヨガを取り入れるだけでなく、他の運動やリラクゼーション方法と組み合わせることで、より一層の効果が得られます。
相乗効果を生み出すための組み合わせ方について見ていきましょう。

ホットヨガと組み合わせるべき運動や習慣

ホットヨガは、他のエクササイズと組み合わせることで、さらにその効果を高められます。
例えば、筋力トレーニングとホットヨガを組み合わせることで、筋肉の強化と柔軟性の向上を同時に達成できます。

筋トレによって強化された筋肉は、ヨガのポーズをより深く、効果的に行うための土台となります。

また、有酸素運動との組み合わせも効果的です。
ランニングやサイクリングなどの有酸素運動を行った後にホットヨガを取り入れることで、体が温まった状態でさらに柔軟性を高め、疲労回復を促進できます。
この組み合わせは、カロリー消費量を増加させ、ダイエット効果も高まります。

リラクゼーション方法としては、ホットヨガ後のマッサージや瞑想を取り入れることがおすすめです。
ホットヨガによってリラックスした状態でマッサージを受けると、筋肉の緊張がほぐれやすくなり、心身のリフレッシュ効果が高まります。

瞑想も同様に、ホットヨガ後に行うことで、心を静め、深いリラクゼーションが得られ、精神的な安定感が強化されます。
ホットヨガを取り入れたライフスタイルは、単なるエクササイズ以上の効果をもたらします。

他の運動やリラクゼーション方法と組み合わせることで、その効果を最大限に引き出し、より健康的で充実した生活を送れるでしょう。

01ホットヨガとは?

最近ではすっかり一般的になったホットヨガですが、そもそもホットヨガとはどのようなものなのでしょうか。

1-1高温多湿な環境の中で行うヨガのこと

ホットヨガとは、簡単に言えば高温多湿の環境で行うヨガのことです。ホットヨガの定義はありませんが、一般的には室温は38℃から40℃、湿度は55%~65%程度に設定されていることが多いようです。
この環境で身体を動かすと、大量に汗をかくもの。そのため、しっかり水分を補給しながら行うというのもホットヨガの特徴です。

1-2ハタヨガから派生したヨガ

ホットヨガは高温多湿の環境で行うヨガですが、実際に行われるポーズなどはハタヨガから派生したものだといわれています。
ヨガは数千年以上の歴史があるものですが、そもそもは修業の僧侶が瞑想の状態に入りやすいように考案されたもの。そのため、まずじっと座って心を無にするというのが基本となります。
しかし、瞑想に慣れていない人や環境によっては、じっと座っているだけで無心になるのは難しいもの。
そこで「アーサナ」と呼ばれるポーズと呼吸を組み合わせることでより簡単に瞑想の状態に入れるように考案されたのがハタヨガです。
ハタヨガはサンスクリット語で「月」と「太陽」を意味するもので、陰陽、男女、上下など、異なるものを結び付けてバランスを整えるという意味で名付けられたもの。
ゆっくりと呼吸を行いながら、無理のない範囲でポージングを行うため、初心者にも最適なヨガといわれています。

1-3常温でのパワーヨガほどのカロリー消費量がある

通常、ヨガは常温で行うもの。ゆっくりした動きでポーズを取っていくという方法が一般的ですが、それだけでは物足りないという人のために「パワーヨガ」というものが生み出されました。
パワーヨガはヨガの中でも、筋力トレーニングの要素が強いものばかりを集めたエクササイズとしてのヨガ。そのため、カロリー消費量や筋肉の疲労度も大きくなりますが、高温多湿の環境で行うホットヨガには、常温の環境で行うパワーヨガと同等のカロリー消費量があるといわれています。
パワーヨガの場合、すでにある程度の筋力がなければ行うのが難しいこともありますが、ホットヨガであれば、それほど筋力が強くなくても可能なため、ヨガでダイエットやカロリーを消費したいという方にとっては最適と言えるでしょう。

02ヨガとホットヨガの違い

ヨガとホットヨガには、行う環境だけではない様々な違いがあります。

2-1室温と湿度

ヨガとホットヨガのもっとも大きな違いはヨガを行う環境です。ヨガは過ごしやすい環境で行い、夏場はスタジオに冷房、冬場は暖房などが付けられることもありますが、ホットヨガの場合は、夏でも冬でも高温多湿の環境で行われます。

2-2リラックス法

ヨガもホットヨガも、高いリラックス効果がありますが、通常のヨガとホットヨガでは、リラックスの方法にも違いが生まれます。
通常のヨガの場合、リラックスできる理由は深い呼吸によるものです。ヨガはポージングを行いながら腹式呼吸を行うことでリラックスできる身体の状態を整えます。
一方ホットヨガのリラックスは身体を温めることによるもの。
身体を温めることで筋肉がほぐれ、その結果リラックスした状態が生まれます。

2-3自律神経の働き

自律神経とは、人間が意識することなく働いている神経のこと。自律神経には交感神経と副交感神経があり、この二つがバランスよく働くことで、人間は健康な状態を保つことができます。
しかし、ストレスなどにより、どちらかの神経が活発になりすぎるとバランスが崩れ、体調が悪化してしまいます。
ヨガの場合、活発に働くのは副交感神経。副交感神経は眠りにつくときなどに働く「休息」を司るもので、腹式呼吸によって副交感神経を働かせることで、リラックスした状態をもたらします。
一方、ホットヨガは身体にとっては負担のかかる環境でヨガを行うことから、交感神経が活発になります。交感神経は「活動」を表す神経ですが、この交感神経が活発になったあとは副交感神経が働くという特徴があります。
これらの自律神経の働きを上手に利用しているのが、ヨガやホットヨガということができるでしょう。

03ホットヨガの効果

ヨガとホットヨガでは、ポーズはほとんど同じものが用いられますが、効果には大きな違いが生まれます。

3-1デトックス効果

ホットヨガの大きな効果として挙げられるのがデトックスです。高温多湿の環境でホットヨガを行うと、代謝がアップして汗の量が増加しますが、このとき汗に交じって体内の老廃物や余分な水分も排出されます。
さらに、汗をかいた場合に必要となるのが水分補給。水分を補給するとさらに発汗量も高まるだけでなく、血の巡りも良くなり、滞っていた部分の老廃物を押し流し、身体の外に排出しやすくなるという効果があります。
特に汗をかくための汗腺は、普段から汗をかいていないと衰えて働きが鈍くなるもの。しかしホットヨガを長期間続けていると、汗腺が本来の働きを取り戻し、スムーズに汗をかくことで普段から余分な水分と老廃物を排出することが可能になります。

3-2冷え性、むくみの改善

冷え性やむくみで悩む女性は少なくなりませんが、これらの原因も身体の中の余分な水分。
身体の中に水分が溜まるとむくみが生まれ身体が冷えてしまうだけでなく、その結果、さらに新しいむくみが生まれ冷え性がひどくなるという悪循環に陥ってしまいます。
しかしホットヨガで汗をかくと、体内の水分が排出、冷え性やむくみを改善することにつながります。
また、水分が排出されるということは体重が減るということ。さらに代謝もアップすることから、ダイエットや痩身にも効果が期待できます。

3-3ストレス発散の効果

ホットヨガの最大の効果はストレス発散です。
誰でも思い切り運動して汗をかいたあとはすっきりするもの。しかし、普段から運動をしていない人の場合、汗をかくまで運動するのはなかなか難しいもの。
しかしホットヨガであれば、軽い運動でしっかり汗をかけるため、ストレス発散とリフレッシュには大きな効果があります。

04ホットヨガがおすすめなひと

通常のヨガとホットヨガのどちらに行こうか迷っているという方もいらっしゃるかもしれません。どのような人にはホットヨガがおすすめなのでしょうか。

4-1体が固いひと

通常のヨガの場合、身体が固いと難しいポーズも少なくありません。そこで無理をしてしまうと、ケガをしてしまうことも考えられます。
しかしホットヨガの場合、室温が高いため、通常のスタジオよりも身体を伸ばしやすい環境になっています。
そのため、ケガの心配も不要。もし身体が固い場合、ホットヨガがおすすめです。

4-2筋肉をより伸ばしたいひと

ホットヨガは普段よりも身体が柔らかくなっている環境。そのため、筋肉をもっと伸ばしたい人や、さらに柔軟性を高めたい人にもおすすめです。特にホットヨガでは指先まで温かさがいきわたるため、よりしっかりとしたストレッチを行うことができます。

4-3爽快感をえたいひと

通常のヨガは、静かに横になったり、瞑想の時間が取り入れられているもの。もしそこで物足りなさを感じる場合にはホットヨガがよいでしょう。
特に汗をかくことで爽快感を味わいたい、身体を動かすことが好きという方にはホットヨガがおすすめです。

06まとめ

ホットヨガは、温熱環境でのヨガを通じて、心身のバランスを整え、長期的な健康メリットを受けられるエクササイズです。
運動不足の解消やデトックス効果、肌の透明感向上など、さまざまな効果が期待できるだけでなく、ストレス解消にも大いに役立ちます。

継続的に取り入れることで、日常生活の質が向上し、より健康的なライフスタイルを実現できるでしょう。

この講座は!プロの監修を受けています!

講座のテキスト、問題集や添削課題と共に、プロの先生によって監修されています。
浜北恵 先生
自宅サロン運営
1976年生まれ。埼玉県出身。十数年のアパレル業界での販売、そしてブランドの40店舗総括する管理職を経験。忙しい日々と大きなプレッシャーで心身ともに健康であることが必要だと思うようになり、スポーツクラブでインストラクターの道へ。

80,000人以上が受講申し込みしている諒設計アーキテクトラーニングの通信講座
あなたも早速受講して、資格を取得しましょう!
無料資料請求
受講お申し込み
通信講座で資格が取れる!
ヨガインストラクターjp®資格取得
に興味がある方はこちら

トップ
に戻る