ピラティスセラピストW資格取得講座
自宅でピラティスが学べる人気の通信講座!
最短2ヶ月で2資格取得もできます!


ピラティスの基本から、エクササイズの種類、
その効果や実践的な技術まで全て学べます!
ピラティスセラピストW資格取得講座、ピラティスセラピストW資格
取得スペシャル講座ではピラティスの基本原則から、体の動かし方や呼吸法、エクササイズの方法や効果、種類などピラティスに関する全てを自宅で学べる講座となっています。
初心者の方でも問題なく進められるカリキュラムを採用しているのでどなたでも安心して受講できる内容となっています。
ピラティス資格の種類は今人気のピラティスセラピストとピラティスインストラクターの2資格同時取得可能です!
本講座は日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)主催の「ピラティスセラピスト」、日本インストラクター技術協会主催の「ピラティスインストラクター」の2資格に対応しています。「ピラティスセラピーアドバイザー」は、「ピラティスセラピスト」に「ピラティスエクササイズインストラクター」は、「ピラティスインストラクター」に名称を変更することになりました。名称変更に伴う、試験範囲や合格基準などの変更は一切ありません。
ピラティスセラピストとして、ピラティスに関する知識を有していることを認定されます。心と体を同時に使って行うピラティスについて、基本原則を理解し、集中力、創造力について、体の動かし方、呼吸法、心のコントロール方法などを理解しているということの証明になります。また、睡眠、食事、姿勢など、ピラティスのエクササイズ中以外にも、日常生活で意識するべきことを理解していることも証明されます。例えば、日常生活で意識しにくい姿勢に関しても、様々な姿勢の問題点やその原因、改善方法などの知識が必要となります。資格取得後は、ピラティスセラピーアドバイザーとして自宅やカルチャースクールで講師活動をすることができます。
ピラティスインストラクターとして、ピラティスエクササイズに関する基本的な知識を有していることを認定されます。ピラティスの効果について正しく理解し、屈曲、伸展や肩、手足の運動など、ピラティスに必要な基本的な動きについて理解していることの証明になります。ピラティスと呼吸の関係、筋、関節との関係を理解し、初心者向けのエクササイズから一人一人に合ったエクササイズの種類、プレピラティスの種類、ピラティスエクササイズの種類、ピラティス後のストレッチまでを理解し、実践できる人に認定される資格です。資格取得後は、ピラティスインストラクターとして自宅やカルチャースクールで講師活動ができます。
試験免除 でピラティス資格が取れる!
資格協会指定のスペシャル講座も用意!
当スクール限定で各協会が指定するスペシャル講座を受講する事が出来ます。スペシャル講座では添削課題を全てクリアした後、
自身で受験し、試験に合格する事で資格取得
「ピラティスセラピスト」「ピラティスインストラクター」の試験をそれぞれ受験し、試験に合格することで資格が認定されます。
卒業課題を提出する事で、
添削課題を全てクリアした後、卒業課題を提出すると
「ピラティスセラピスト」「ピラティスインストラクター」の2資格が講座卒業と同時に認定されます。
卒業後は自宅で副業も可能!
ピラティスの先生として活動できます!
本講座で取得可能な「ピラティスセラピスト」「ピラティスインストラクター」の2資格は講師資格です。資格取得後は副業として自宅やカルチャースクールでピラティス教室などを開く事が出来ます。
ピラティス資格講座紹介

受講証、受講マニュアル、完全攻略テキスト、練習問題集/解答用紙、練習問題解答集、模擬試験/解答用紙、模擬試験解答集、添削課題/提出用解答用紙、質問用紙、封筒
期 間 | 6ヶ月(最短2ヶ月) | 添 削 | 5回 |
---|---|---|---|
受講料 | 一括 59,800円 分割3,300円×20回(初回4,276円) |

受講証、受講マニュアル、完全攻略テキスト、練習問題集/解答用紙、練習問題解答集、模擬試験/解答用紙、模擬試験解答集、添削課題/提出用解答用紙、質問用紙、封筒、卒業課題
期 間 | 6ヶ月(最短2ヶ月) | 添 削 | 5回 |
---|---|---|---|
受講料 | 一括 79,800円 分割3,800円×24回(初回3,891円) |
20,000人以上が受講申込している今人気の通信教育!
さあ,あなたも今すぐ資料請求を!
大丈夫。
プロの監修を受けた教材です。
私が監修しました。
滝本さやか 先生
初心者の方でも安心。自信を持ってお勧めできる内容となっております。

先生の経歴
1981年生まれ。京都出身、福岡在住。金融業界での営業職、音楽業界でのエレクトーンインストラクターを経て、激務の果てに人生初の入院経験をした事を契機として、心身の健康を根本から作ることの大切さを知りピラティスインストラクターの世界へ。
先生のプロフィール
ピラティスインストラクターの資格のほか、認定体軸セラピストの資格を取得し、九州で唯一の遠隔整体技術を活用してクライアントの身体の不調の原因を見つけだし、その人に応じたオリジナルのプログラムメニューを提供。

ピラティスとは
ピラティスの効果
20,000人以上が受講申込している今人気の通信教育!
さあ,あなたも今すぐ資料請求を!
ピラティス資格講座内容
20,000人以上が受講申込している今人気の通信教育!
さあ,あなたも今すぐ資料請求を!
ピラティス資格の関連講座はこちら
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
20,000人以上が受講申込している今人気の通信教育!
さあ,あなたも今すぐ資料請求を!