今人気の紅茶資格を通信講座で自宅にいながら簡単に最短で資格取得できます
紅茶

紅茶のおとも「ミルクと砂糖」について

紅茶にこだわりがある方は、もちろんストレートで飲むのが一番と言うかもしれませんが、ミルクや砂糖を入れた紅茶も美味しいものです。どうぜ飲むのなら自分が一番美味しいと思う飲み方で飲むことが一番大切です。今回は、味とともに香りを楽しむ紅茶にあった砂糖やミルクの入れ方についてご紹介します。

紅茶のおとも「ミルクと砂糖」について
目次

01そもそもミルクと砂糖は入れるべきか

コーヒーでも同じようなことが良く議論されますが、紅茶も同様にミルクと砂糖の存在ついては様々な意見があります。紅茶そのものの味と香りを楽しむなら、余計なものは一切入れずにストレートで飲む方が紅茶の特徴がよくわかると思います。しかし、味覚には個人差がありますので、ストレートで飲む紅茶が苦手な方もいます。そんな時には、自分に合った飲み方で、砂糖やミルクを入れて飲むことは悪くありません。ただし、紅茶の魅力を妨げないようなミルクや砂糖を選ぶことが重要です。

02紅茶に合った砂糖の選び方

紅茶の香りはリラックス効果があります。休憩の時など砂糖を入れた甘い紅茶は、さらに心身ともにリラックス出来そうです。
砂糖には様々な種類があり、紅茶に合うものとそうでないものがあります。一般的には紅茶の香りを妨げないものが良いとされます。

<グラニュー糖>
紅茶に一番合う砂糖です。より純粋な蔗糖に近いグラニュー糖は癖がなく紅茶の味や香りを妨げることがありません。また、溶けやすいので使いやすさでもおすすめです。
角砂糖は、グラニュー糖を固めてあるだけなので、角砂糖も紅茶にはぴったりです。

<上白糖>
グラニュー糖の次におすすめな砂糖は上白糖、いわゆる白砂糖です。グラニュー糖に比べると甘みが強く若干癖があります。

<三温糖>
三温糖はコクと独特の香りが煮物などに人気の砂糖です。香りを楽しむ紅茶には、この独特の香りを持つ三温糖は合わない砂糖です。

<黒砂糖など>
サトウキビから作られる黒砂糖は砂糖の中では糖度が低くなっています。かなり癖があるので紅茶には合わない砂糖です。

また、紅茶にはハチミツを入れることもありますが、ハチミツに含まれる鉄分によって紅茶が黒ずむので、合うか合わないかで判断すると、合わないという結論になります。

03紅茶とミルクどちらが先か

ミルクが先か紅茶が先か、この論争は英国でも古くから繰り返されています。英国の王立科学会では「ミルクが先」との見解を示しています。
しかし、日本では使用するミルクが違いますし、実際には正解はなく、どちらが先でも良いのです。
ミルクを先に入れるメリットは、ミルクを先に入れ後から熱い紅茶を注ぐことで、熱変性が起こりにくく、より美味しい紅茶になることです。また、先にミルクを入れて置くことにより、美味しそうな色合いになるまで紅茶を注げばよいので、上手に美しい紅茶を入れることができます。
一方、ミルクを後に入れる場合もメリットがあります。紅茶を先に入れて置くことにより、ミルクの量が調節しやすく好きな濃さで紅茶を入れることができます。

04まとめ

一口で砂糖と言っても様々な種類があることが分かりました。紅茶をよく飲むのならグラニュー糖や角砂糖は常備しておいた方が良さそうです。ミルクも先に入れるか後に入れるか悩むところですが、香りを大切にしたいなら冷たいミルクを先に入れて置くと良いです。温かい紅茶が飲みたいときには温めたミルクを入れると臭いが強くなるので、小鍋でミルクティーを作った方が、より美味しく飲めます。

この講座は!プロの監修を受けています!

講座のテキスト、問題集や添削課題と共に、プロの先生によって監修されています。
片野圭子 先生
紅茶のけいこ運営
1979年生まれ。茨城県つくば市出身。紅茶専門店のスタッフを経験。その後紅茶メインの小さなお茶会を開催。 現在は日本ティーコンシェルジュ協会つくば校を開校。ティーコンシェルジュとしてお稽古教室や資格講座、お茶会を開催。

70,000人以上が受講申し込みしている諒設計アーキテクトラーニングの通信講座
あなたも早速受講して、資格を取得しましょう!
通信講座で資格が取れる!
紅茶の講座を詳しくみる
無料資料請求
受講お申し込み
通信講座で資格が取れる!
紅茶の講座を詳しくみる

トップ
に戻る