今人気のタイ古式資格を通信講座で自宅にいながら簡単に最短で資格取得できます | 

0120-757-592
(平日9:30〜18:00)
自分でお店を開きたい!タイ古式マッサージの開業について資格取得講座
タイ古式整体セラピスト®

自分でお店を開きたい!タイ古式マッサージの開業について

マッサージとしてはもちろん、リラクゼーションとしても注目されるタイ古式マッサージ。サロンの数もまだまだ少ないため、自分でビジネスを始めると大きなチャンスをつかむことができる可能性も秘めています。では、タイ古式マッサージのサロンを開業するにはどうすればよいのでしょうか。今回はタイ古式マッサージのサロンを開業するための方法や押さえておきたいポイントについてご紹介します。

自分でお店を開きたい!タイ古式マッサージの開業について

タイ古式整体セラピスト®の資格を取得したい方へ

家にいながら、最短2ヶ月で資格が取れる!
目次

01タイ古式マッサージを開業するには

タイ古式マッサージのサロンを開業したいと思ったときに気になるのは資格や許可の有無です。そもそも、タイ古式マッサージのサロンを開くときにはどのような資格や許可が必要なのでしょうか。

1-1開業に必要なのは開業届のみ

実はサロンなどを開業してセラピストとしてタイ古式マッサージを行うため、必要な国家資格はありません。つまり、タイ古式マッサージを開業するとき、必要になるのは開業届だけということになります。

1-2開業はできるが国家資格保持者以外はマッサージは出来ない

「開業届しか必要ないのなら、すぐにでもお店をオープンできる!」と思った方、ちょっと待って!
確かにタイ古式マッサージのセラピストとして、お客様に施術を行うときには資格は必要ありません。
しかし、所管官庁である厚生労働省の規約によると、「国家資格を持っている人以外は、マッサージを行うことはできない」となっています。
これは一体、どういうことなのでしょうか。
タイ古式マッサージは、本場のタイでは伝統的な医療行為の一環として認知させていて、きちんとした資格も存在します。しかし日本では、タイ古式マッサージについての資格は存在しません。日本に国家資格つぃて存在するのは、あんまや新旧、柔道整復などといったもの。つまり、あんまの資格を持っている人は「あんまマッサージ」をお客様に提供することができます。
しかし、タイ古式マッサージは資格が存在しないため、「タイ古式マッサージ」としてお客様にマッサージを行うと、処罰の対象となるということになります。
そのため、もしサロンなどを開業しても、マッサージとして施術を行うことはできません。

1-3リラクゼーションの一環としてならあり

ここまでの説明で、混乱してしまったという方も少なくないかもしれません。簡単に言うと、どういうことになるのかといえば、たとえばお店などで「タイ古式マッサージ」などとうたうと、法に抵触する可能性があるということになります。
つまり、お店の名前やメニュー表などに「マッサージ」という言葉は避けたほうがいいということ。
「これはあくまでもリラクゼーションで、マッサージではありません」ということを明言することが必要になります。
なお、開業届とは、開業準備から一か月以内に税務署に提出が必要となる書類のことです。この記載は意外に難しいので、できるだけ早く準備するか、無料サービスなどの利用がおすすめです。

02開業方法

タイ古式マッサージのお店を開業しようと思ったときに、まず必要になるのがお店を開業するための場所です。では、お店の場所にはどんな選択肢があるのでしょうか。

2-1賃貸物件

お店を開業するとき、もっとも一般的なのが賃貸物件を借りることです。賃貸物件には様々なタイプがありますが、中には店舗などに使うことが認められていないものもあるため、店舗や事務所など商用の利用が可能な物件で、自分が店を出したいエリアの予算に合ったものを選ぶとよいでしょう。

2-2自宅サロン

賃貸物件を借りるときには、家賃や保証金が必要になります。もし家賃や保証金などに予算が足りないという場合、自宅でサロンを開くという方法もあります。自宅サロンの場合、改装が必要になることもありますが、低予算で抑えられるというメリットもあります。また、自宅でのサロンの場合には、子ども連れOKなど、他のお店やサロンと差別化を図ることができます。

2-3レンタルサロン

タイ古式マッサージのお店をオープンする場合、レンタルサロンを利用するという方法もあります。レンタルサロンはスペースだけを貸してくれる場所なので、予算や場所がなくてもすぐにお店を始めることができます。ただし、レンタルサロンの場合、施術に必要なマットなどがない場合もあるため、自分で用意することも必要です。

2-4出張

もっとも低予算でタイ古式マッサージのお店を出したいというときには、出張専門のお店をオープンするという方法もあります。出張専門の場合であれば、店舗などが不要なので、かなり予算を押さえることができます。ただし、施術のときにはお客様のところに出向かなければならないことや、移動時間が必要なこともあり、時間のロスが出ないように注意することも必要です。

あなたも資格取得へ!
諒設計アーキテクトラーニングの通信講座で最短資格取得

03基本的に必要な開業資金

サロンやお店をオープンするときに、欠かせないのが開業資金です。ではタイ古式マッサージのお店を開くときには、どの程度の開業資金が必要なのでしょうか。

3-1準備資金と運転資金が必要

サロンやお店を始めるときの開業資金にはふたつの種類があります。ひとつは準備資金。この準備資金は、いわばお店をオープンさせるまでに必要なお金のこと。お店をオープンするには、場所や機材、宣伝、その他事務用品などが必要になりますが、これらを揃えるために必要になるのが準備資金です。
お店やサロンを始めるときには、この準備資金以外に運転資金も必要になります。
運転資金とは、お店が安定するまでに必要となるお金です。どのようなお店でも、お客さんが増えたり、常連のお客さんができるまでには時間が必要で、オープンしていきなり人気店となることはまずありません。そのため、ある程度お客さんが安定的に増えるまで、お店を維持するための運転資金も必要になります。
では、具体的にはそれぞれどの程度のお金が必要になるのでしょうか。
お店やサロンをオープンさせるための準備資金は、お店の場所や広さなどによっても異なります。お店を始めるためには、店舗の家賃や、借りた店舗の内装を整えたり、理想とするイメージを実現するための改装資金が必要です。
また、施術に必要なマットやタオルといった機材、待合室のソファなどのインテリアも必要になります。そのほか、こまごまとした事務用品なども必要です。さらに、お店を多くの人に知ってもらう広告宣伝費が必要になります。
そのため、あくまでも一例ですが、個人でタイ古式マッサージのお店を立ち上げるなら、150万円から200万円程度の準備資金が必要となるでしょう。
また、運転資金については、月々必要となる家賃や、自分の生活費など合わせて半年分は用意しておくとよいでしょう。

04決めておくべきこと

お店をオープンするときには、場所なども重要になりますが、あらかじめ決めておくべきこともあります。まず「屋号」。屋号はお店の名前ですが、近くで似た名前がないことや、すでに別の会社によって登録が行われていないか調べておくことも重要です。
次に、お店をどのような雰囲気にするかというイメージのコンセプトも必要になります。その際には、料金やメニューの設定も忘れないようにしましょう。もし人を雇うのであれば、従業員のユニフォーム、そうでない場合でも施術のときのお客様のウェアなども必要になります。
最近では、ネットやホームページを活用した集客なども行われているため、できるだけ早い段階でこれらの細かい点を決めておくとよいでしょう。

05まとめ

資格も必要なく、比較的手軽に始められるタイ古式マッサージ。もし自分で何か始めたいという方は、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。

この講座は!プロの監修を受けています!

講座のテキスト、問題集や添削課題と共に、プロの先生によって監修されています。
小野しずか 先生
セラピスト活動歴10年以上
医療従事者として病院で勤務する中で身体のケアの大切さに興味を持ち、国内に留まらずバリやタイの現地技術や知識を学び続け、追求。
サロンを営みながら、体得した技術と知識を日本で伝えたいと思いスクールを始め、セラピスト育成にも努める。
タイ古式マッサージ・バリニーズ・筋膜ストレッチが専門分野。
小野しずか

20,000人以上が受講申し込みしている諒設計アーキテクトラーニングの通信講座
あなたも早速受講して、資格を取得しましょう!
あなたも資格取得へ!
諒設計アーキテクトラーニングの通信講座で最短資格取得
無料資料請求
受講お申し込み
最短2ヶ月で資格取得!
タイ古式整体セラピスト®
W資格取得講座

トップ
に戻る