今人気のインテリアデザイナー資格を通信講座で自宅にいながら簡単に最短で資格取得できます
0120-757-592
(平日9:30〜18:00)
インテリアデザイナー

こんなにあった!インテリアに関わる仕事の種類

素敵なインテリアに囲まれて働けるインテリア業界はあこがれの仕事です。そのため、インテリア業界で働くチャンスを探している人も多いかもしれません。では、実際にはインテリアに関わる仕事にはどのようなものがあるのでしょうか。今回はインテリアに関わる仕事の種類について紹介します。

こんなにあった!インテリアに関わる仕事の種類
目次

01インテリア関連の仕事内容

ひとくちにインテリアといっても、そこに関わる仕事の内容は様々です。

1-1衣食住の「住」をつくる

インテリア業界の仕事の中でも重要なのが、衣食住の中の「住」を作ることです。生活する中で、快適な空間をつくることがインテリア業界で働く人たちすべての使命です。
インテリアは必要であると同時に個性の表現や楽しみのひとつでもあるもの。それらのニーズに応じた商品やサービスを提供するのもインテリア業界で働く人たちの大切な仕事です。
また、インテリアは生活の中だけに存在するわけではありません。オフィスや職場なども、毎日長い時間を過ごす場所。そのため、これらの場所でも快適な空間づくりは欠かせません。
以前はオフィスといえば、実用本位のデスクやイスなどが定番でしたが、最近ではオフィス空間の改革も進んでいるため、実用性だけではなく、高いデザイン性や使いやすさ、快適さなどが求められています。これらの場所で働く人が快適に過ごせるように工夫を行うのもインテリアの大切な仕事です。
このほか、お店や病院といった多くの人が集まる施設や、商業施設、駅や空港などあらゆる空間にはインテリアが必要。これらの空間に求められるものを提供するのもインテリア業界に求められている仕事です。

02インテリア業界で扱うアイテムは?

インテリアといえば、テーブルやイスなど、大きな家具やディスプレイなどが思い浮かびますが、インテリア業界が扱うアイテムはそれだけではありません。
家具以外で、インテリア業界が扱うものといえば、カーテンや壁紙などのファブリック関係。特に壁紙は空間のイメージや印象に大きな影響を与えます。そのため、どのような壁紙を選ぶかはインテリア業界に関わる人の腕の見せ所といっても過言ではありません。
さらに、カーテンや壁紙は素材の真価が著しく、遮光性や遮音性に優れた素材や、消臭・抗菌などの効果があるものも開発されています。このように、そこで生活する人の健康を守る素材などを選ぶというのもインテリアの大きな役割となります。
また、床材やタイルといったアイテムも、空間のインテリアでは重要です。特に近年は急速な高齢化の影響もあり、車いすなどで移動しやすいバリアフリーに効果的な素材も求められています。
最近ではインテリア業界ではファッションのようにインテリアをコーディネートするホームファッションと呼ばれる分野も登場、大きな人気を集めています。
このようなホームファッションは、単品の家具だけではなく、キッチンやリビング、ダイニングといった場所で実際にどのような時間を過ごすのかをイメージした商品構成が特徴。
さらに従来の商品だけでなく、タオルなどのサニタリー商品や、寝具やベッド関連の商品、普段着やパジャマなどのホームウェアが登場するなど、インテリアはこれまでの垣根を超えて広がっています。

03インテリアに関わる仕事の種類は?

では、インテリアに関わる仕事には具体的にはどのようなものがあるのでしょうか。

3-1インテリアデザイナー

インテリアに関する仕事の中でも、もっとも有名なのがインテリアデザイナーです。インテリアデザイナーは一般の家庭や店舗、オフィス、ホテル、駅や空港といった公共の施設など、人が時間を過ごすすべての空間の企画・設計を行う仕事です。
インテリアデザイナーは、空間のコンセプトを元に安全性や快適性、空間の特徴などを考慮しながらデザインを行います。インテリアデザイナーの仕事の特徴はとにかく関わる仕事の幅が広いこと。
クライアントの要望によっては、船舶や飛行機のデザインや、公園といった屋外の施設のデザインに関わることもあります。
また、空間自体をデザインするだけでなく、その場所に必要なテーブルやイスといった家具、照明器具、小物などといったものをデザインすることもあり、インテリアに関するスペシャリストと言える仕事です。

3-2インテリアコーディネーター

インテリアコーディネーターは、クライアントの要望に応じて室内のインテリアのプランニングなどを行います。クライアントがどのような生活スタイルを望んでいるのかを聞き取り、家具や照明器具、カーテンや壁紙、カーペットなどの床材をチョイスして、クライアントが望む環境を実現するのが仕事です。
インテリアコーディネーターは具体的な家具やファブリックをチョイスするだけでなく、家族構成や予算などに応じて、住む人のライフスタイルを考えた空間づくりを提案することもあります。
また、インテリアコーディネーターは家庭だけでなく、オフィスやホテル、レストラン、店舗などの商業施設や空間でのコーディネートを専門的に行う人や、専門的な知識を生かして家具やファブリックをはじめ、住宅設備関連のショールームで勤務しているという人もいます。
さらにインテリアコーディネーターの場合、住宅メーカーとクライアントの間の立場としてインテリアに関わるというケースも少なくありません。
こういったタイプのインテリアコーディネーターは、注文住宅の建築を行うクライアントからの要望を聞き取り、壁や床の素材や色、キッチンやバスルームといった水回りの設備、照明器具についてのコーディネートを提案します。

3-3インテリアプランナー 

インテリアプランナーは、お店やレストランといった商業施設、駅や病院など多くの人が利用する公共施設、住宅、オフィスなどの空間について、企画や設計、工事管理などをトータルに請け負う仕事です。
インタリアプランナーは建築の着工前にクライアントとの打ち合わせを行い、インテリアのイメージやコンセプトを作り上げます。この際に重視されるのは、デザイン性だけではなく、機能性や安全性、快適性も合わせて考える必要があります。
また、室内環境や内装の方法、家具や照明器具といったいわゆるインテリアをセレクトするのもインテリアプランナーの仕事です。
インテリアプランナーは、自ら企画・設計した建物をさらに快適な空間にするため、必要なものを揃えてクライアントに提案を行います。また、その際にはクライアントの要望を聞き取り、それを現実的なデザインに落とし込むことも必要になります。
これらを総合的に考慮したあとは、着工後の建築物の工事管理を行い、現場でのチェックを行うのもインテリアプランナーの特徴です。
このようにインテリアプランナーはインテリアデザイナーと非常に似た仕事です。実際、インテリアプランナーの中には、ほぼインテリアデザイナーと同様の仕事をしている人も少なくありませんが、あえて区別をするなら、インテリアプランナーはインテリアデザイナーと比べると、建築士や設計士に近い存在だということができます。

04まとめ

紹介した以外にも、インテリア関連の仕事にはショップのスタッフやバイヤーといったものがあります。もしインテリアを仕事にしたいと考えているなら、より詳しくインテリアに関連するお仕事について調べてみてはいかがでしょうか。

この講座は!プロの監修を受けています!

講座のテキスト、問題集や添削課題と共に、プロの先生によって監修されています。
河野由美子
河野由美子 先生
一般社団法人感性ひらく空間代表理事
nook interiors代表。一般社団法人感性ひらく空間代表理事。
設計・インテリアコーディネート業務のほか、セミナー講師やコラム執筆などにも精力的に携わっている。
河野由美子

20,000人以上が受講申し込みしている諒設計アーキテクトラーニングの通信講座
あなたも早速受講して、資格を取得しましょう!
通信講座で資格が取れる!
インテリアデザイナーの講座を詳しくみる
無料資料請求
受講お申し込み
通信講座で資格が取れる!
インテリアデザイナーの講座を詳しくみる

トップ
に戻る