インテリアデザイナー W資格取得講座



就職・転職に有利。
キャリアアップにも繋がるインテリアの資格。
インテリア資格の種類は今人気のインテリアデザイナーとインテリアアドバイザーの資格をわずか2カ月で2資格同時取得出来ます!
人々の快適な住まいを演出し、ライフスタイルを合わせた生活空間を総合的にプロデュースする「インテリアデザイナー」の資格、多様化する現在の生活様式やニーズに合わせ、専門知識を活かしたインテリア空間を顧客に提案していく「インテリアアドバイザー」の2つの資格を同時に対策し、W資格取得を目指すことが出来る講座です。通信講座なので時間や場所を選ばず、忙しい人でも安心のカリキュラムにより、通勤時間や少しの空いた時間を利用して学習することが出来ます。
インテリアデザイナーとして働きたい方はもちろん、現在インテリア・建築関連の企業で働いている方も対象とした認定試験です。 筆記試験・実技試験により、インテリアに関する商品知識や販売技術、インテリアデザイナーとしての理解力や表現力が問われます。
多様化する現在の生活様式やニーズに合わせ、専門知識を活かしたインテリア空間を顧客に提案していくインテリアアドバイザーとしての能力が問われる認定試験です。インテリアに関する基礎~応用の知識が試されます。
履歴書に書ける終身資格が取得できる!
20,000人以上が受講した人気のインテリアデザイナー講座です!!
当スクール限定でJDP(日本デザインプランナー協会)が指定するスペシャル講座を受講する事が出来ます。卒業課題を提出するだけで試験免除で「インテリアデザイナー」「インテリアアドバイザー」の資格がそれぞれ講座卒業と同時に取得出来ます。すぐにでも資格を取得したい方、確実に資格を取得したい方にお勧めのコースです。
自身で受験し、試験に合格する事で資格取得
「インテリアデザイナー」、「インテリアアドバイザー」の試験をそれぞれ受験し、試験に合格することで資格が認定されます。
卒業課題を提出する事で、卒業と同時に資格取得
卒業課題を提出するだけで試験免除となり、「インテリアデザイナー」、「インテリアアドバイザー」の資格が講座卒業と同時に取得出来ます。
インテリアデザイナー資格講座紹介

ガイドブック、受講証、受講カード、インテリアデザイナー・インテリアアドバイザー完全攻略テキスト、出るぞ出るぞ出るぞ!練習問題集、出るぞ出るぞ出るぞ!練習問題集模範解答、添削課題・解答用紙(5回分)、質問用紙、封筒
期 間 | 6ヶ月(最短2ヶ月) | 添 削 | 5回 |
---|---|---|---|
受講料 | 一括 59,800円 分割3,300円×20回(初回4,276円) |

ガイドブック、受講証、受講カード、インテリアデザイナー・インテリアアドバイザー完全攻略テキスト、出るぞ出るぞ出るぞ!練習問題集、出るぞ出るぞ出るぞ!練習問題集模範解答、添削課題・解答用紙(5回分)、質問用紙、封筒
卒業試験 インテリアデザイナー・インテリアアドバイザーW資格取得 卒業試験(提出にて資格認定)
期 間 | 6ヶ月(最短2ヶ月) | 添 削 | 5回 卒業課題+1回 |
---|---|---|---|
受講料 | 一括 79,800円 分割4,400円×20回(初回5,776円) |
インテリアデザイナー資格講座内容
20,000人以上が受講申込している今人気の通信教育!
さあ,あなたも今すぐ資料請求を!
インテリアデザイナーとは
インテリアデザイナーの仕事内容
20,000人以上が受講申込している今人気の通信教育!
さあ,あなたも今すぐ資料請求を!
インテリアデザイナーについて
-
どうすればいい?インテリデザイナーになるには
おしゃれなイメージのあるインテリアデザイナー。インテリアが好きという人の中には憧れている人もいらっしゃるのではないでしょうか。では、インテリアデザイナーになるためにはどんな方法があるのでしょうか。今回
-
どれを選べばいい?インテリア関連の資格について
家具が好き、インテリアが好きという方は大勢いらっしゃいますが、実はインテリアに関連した資格は数多く存在することをご存じでしょうか。視覚を取得しておけば、もしインテリアを仕事にするときにも非常に役立つも
-
これですっきり!インテリアの基本配置とおすすめの配置
広々とした居心地のいいお部屋は誰もが憧れるもの。しかし、実際には部屋の広さには限りがあるため、なかなか思い通りにはなりません。そんなとき、工夫したいのが家具の配置。家具の配置を適切に行うことで、どんな
-
押さえておきたいインテリアの基本配色と印象別の配色
インテリアを考えるとき、色は大切な要素です。色を変えるだけでもお部屋の印象ががらりと変わるだけでなく、色の組み合わせによって様々なイメージを作ることにもつながります。今回は、インテリアの基本配色と色が
-
これは知っておきたい!インテリアの基本知識
おしゃれなインテリアには女性なら誰でも憧れるもの。しかし、実際に気に入った家具を並べてもなんだかしっくりこないということがあります。では、どうすればおしゃれでまとまりのよい部屋を作ることができるのでし
インテリアデザイナー資格の関連講座はこちら
![]() | ![]() |
![]() |
20,000人以上が受講申込している今人気の通信教育!
さあ,あなたも今すぐ資料請求を!