今人気のファッションデザイナー資格を通信講座で自宅にいながら簡単に最短で資格取得できます
ファッションデザイナー

【ファッションデザイナー資格】おすすめ5選!費用や難易度紹介

私たちが着たいと思う衣服を商品として世に生み出す「ファッションデザイナー」。
そのお仕事には華やかなイメージがありますが、担当する仕事量や学ぶ内容は多岐に渡り大変な一面も!
また「ファッションデザイナー」には、デザイン力だけでなくお客様の要望を聞いたり伝えたりするコミュニケーション能力も必要です。
そこで、覚えるべき内容をわかりやすくまとめたのが「ファッションデザイナー資格」。
ファッションデザイナーを目指すなら、できるだけ取得した方がよい資格を6種類ご紹介します。

目次

01ファッションデザイナーとは?主なお仕事内容

「ファッションデザイナー」は洋服のデザインだけがお仕事ではありません。
一般的には、ファッションデザイナーのお仕事は以下のようなものです。

・ニーズやトレンドの調査
・商品の企画
・デザイン画作成
・パターン(型紙)の製作
・仕様書を作成し工場へ発注
・サンプルの確認
・素材の選定と販売価格の設定

実際にデザインした洋服のサンプルを作ったり素材を考えて価格を調節したり、また洋服の企画から、店頭に並ぶまでを担当する場合もあります。

02ファッションデザイナーの働き方の種類

ファッションデザイナーの働き方には種類があります。
もっとも一般的なのはアパレル業界に就職し、企業デザイナーとして企業が展開するアパレルブランドの洋服をデザインする働き方。
自身が好きなブランドや憧れのブランドへ就職するのは、ファッションデザイナーの卵にとって目標でもあります。
また企業や一流デザイナーから独立し、フリーランスデザイナーとして活躍する働き方もあります。
自分のセンスが大きく試され、名を上げるまでは非常に長い道のりですが、売れれば大きな報酬が期待できます。
そればかりでなく、自身が手がけた作品を喜んでもらえるため、大きなやりがいを感じられるでしょう。
さらに、自社ブランドを持ちお客様の要望どおりにオリジナルデザインを手がけるオートクチュールデザイナーという働き方も。
このようにファッションデザイナーとしての働き方は様々で、私たちの生活に衣類が欠かせない存在である以上、働き方や需要は今後もますます広がるでしょう。

03ファッションデザイナーになる方法

ファッションデザイナーになる方法
どのような過程を経てファッションデザイナーになるのでしょうか?
働く場所や、働き方の希望でアプローチ方法が異なります。

3-1デザインや技術の基礎を学ぶ

ファッションデザイナーは奥が深い世界ですから知識も経験もない状態ではなれません。
まず、以下の方法でデザインや服飾の基本を学びます。

・服飾系の専門学校に通う
・通信講座で学ぶ
・海外留学する

なお書籍やテキストを使って独学で学ぶ方法もありますが、自己流のセンスや感情だけでスキルを上げるのは難しいですし、非常に複雑な専門知識を理解するにも限界があります。
社会の需要を熟知し、経験が豊富なプロ講師の指導が必要ですから、独学はおすすめしません
専門学校の中にはファッションの聖地「パリ」への留学プログラムを用意している学校もあり、本物に実際に触れるチャンスがあります。

3-2就職または独立する

しっかり基礎を学び経験を積んだ後は、ファッションデザイナーとして自身の進路を定めます。
通信講座のカリキュラム終了後または専門学校の卒業後は、主に以下の道を選択します。

・独立する
・アパレル企業に就職する
・有名デザイナーのアシスタントとして働く

アパレル企業に就職する場合は、企業とのつながりが強い通信講座や専門学校が有利。
あらかじめ自分が気になっているアパレル企業を見て、どこの専門学校卒業生が多いのか?どこの通信講座カリキュラムを終えた人を多く採用しているのか?を調べるとよいでしょう。
また目標にしている憧れの有名デザイナーがいれば、アシスタントとして働く方法もあります。
ただし実際にお仕事を任せてもらえるまでは、やや長い道のりを覚悟しましょう。

04ファッションデザイナー資格とは?

「ファッションデザイナー資格」とは、基礎知識を十分に備え、社会の需要を見極めて独自のセンスで衣類をデザインする力があることを証明するための資格です。
ファッションデザイナーになるために資格は必要ありません。
しかし多くのファッションデザイナーがいる中で、差別化を図るには「ファッションデザイナー資格」を取得するのが非常に有効。
ファッションは常に勉強が必要な業界ですから、きちんと学ぶべき内容を学んでいる大きな証明になります。

05必要なことが学べるファッションデザイナー資格6選

必要なことが学べるファッションデザイナー資格6選
ファッションデザイナーとして活躍するには膨大な量の知識が必要です。
そこで、最低限必要な知識が効率よく学べるファッションデザイナー資格を6種類ご紹介します。
最終的には経験と実績が重要ですが、まず資格で前提知識を身につけ、その上で経験を積んだ方がより自身のためになります。

5-1ファッションデザイナー

「ファッションデザイナー」では、ファッションの種類や機能性についての基礎知識が学べます。
おさらいとして「ファッションデザイナー」入門知識をきちんと勉強したい方におすすめ。
在宅受験でわからないところは調べながら解き進められるため、難易度はそれほど高くありません。

「ファッションデザイナー」資格試験概要
主催団体 日本デザインプランナー協会(JDP)
受験資格 特になし
受験料(税込) 10,000円
受験方法 在宅受験
合格基準 正答率70%以上
試験日程 年6回
難易度 ★☆☆

様々な資格の取得をサポートしてくれる「諒設計アーキテクトラーニング」には、もう一つのファッションデザイン資格「服飾士」とダブルで取得できるお得なコースがあります。

ファッションデザイナーW資格取得講座
  基本講座 スペシャル講座
料金 59,800円(税込) 79,800円(税込)
受講期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 6ヶ月(最短2ヶ月)
添削 5回 5回+卒業課題1回
資格試験 受験が必要 受験免除

「基本講座」と「スペシャル講座」の2種類があり、どちらも受講期間は同じで「ファッションデザイナー」と「服飾士」2つの資格が取得できます。
ただし資格試験が免除になるため、確実に資格を取得したい方は「スペシャル講座」がおすすめです。
「諒設計アーキテクトラーニング」の【ファッションデザイナーW資格取得講座】はこちらから!

5-2服飾士

「服飾士」は服の着こなし方や色の使い方、服飾に関する基礎知識が学べます。
「ファッションデザイナー」として、着こなし方に関する入門知識をきちんと勉強したい方におすすめ。
着こなし方など実践的な知識が問われる資格ですが、試験は筆記形式で気軽に在宅受験できる上、難易度はそれほど高くないため安心です。

「服飾士」資格試験概要
主催団体 日本インストラクター技術協会(JIA)
受験資格 特になし
受験料(税込) 10,000円
受験方法 在宅受験
合格基準 正答率70%以上
試験日程 年6回
難易度 ★☆☆

様々な資格の取得をサポートしてくれる「諒設計アーキテクトラーニング」には、もう一つのファッションデザイン資格「ファッションデザイナー」とダブルで取得できるお得なコースがあります。

ファッションデザイナーW資格取得講座
  基本講座 スペシャル講座
料金 59,800円(税込) 79,800円(税込)
受講期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 6ヶ月(最短2ヶ月)
添削 5回 5回+卒業課題1回
資格試験 受験が必要 受験免除

「基本講座」と「スペシャル講座」の2種類があり、どちらも受講期間は同じで「ファッションデザイナー」と「服飾士」2つの資格が取得できます。
ただし資格試験が免除になるため、確実に資格を取得したい方は「スペシャル講座」がおすすめです。
「諒設計アーキテクトラーニング」の【ファッションデザイナーW資格取得講座】はこちらから!

5-3ファッション色彩能力検定

「ファッション色彩能力検定」とは、アパレル業界の現場で服飾における適切な色の判断が自身でできるようになるための資格試験です。
服飾の「色」について、階級ごとに目標を立てて学びたい方におすすめ。
受験資格を設けておらず問題の難易度自体はそれほど高くありませんが、問題数が非常に多いため、テキストを用いてしっかり対策を行う必要があるでしょう。

「ファッション色彩能力検定」資格試験概要
  3級 2級 1級
主催団体 一般社団法人 日本ファッション教育振興協会
受験資格 特になし(併願可)・初めから1級の受験も可
受験料(税込) 6,000円 6,500円 15,000円
受験方法 指定された試験会場で受験(1級は東京会場のみ)
難易度 ★☆☆ ★☆☆ ★★☆

5-4パターンメーキング技術検定

「パターンメーキング技術検定」とは、アパレル業界で即戦力として活躍できるレベルになるまで、服飾デザインの製図やパターンメーキングの用語知識を学ぶ資格試験です。
試験にはパターンを作成する実技が含まれるため、何度も正確に作成して対策を行う必要があるでしょう。
独学では不安な場合は対策講座に参加するか、作成したパターンを専門のプロ講師に見てもらいましょう。
どこの級からでも受験可能ですが、1級では専門学校で4年以上学びかつ実務経験を5年以上積んだプロフェッショナルなレベルが求められるため、油断は禁物です

「パターンメーキング技術検定」資格試験概要
  3級 2級 1級
主催団体 一般社団法人 日本ファッション教育振興協会
受験資格 特になし(併願可)・初めから1級の受験も可
試験の構成 マークシート方式、実技 マークシート方式、筆記製図、実技 実技のみ
受験料(税込) 12,500円 13,500円 18,000円
受験方法 指定された試験会場で受験(1級は大阪会場のみ)
難易度 ★☆☆ ★★☆ ★★★

5-5ファッションビジネス能力検定

「ファッションビジネス能力検定」とは、ファッションビジネス知識とファッション造形知識を現場で活躍できるレベルまで学ぶための資格試験です。
1級は上記に加えてマーケティング知識やマネジメント知識が求められるため、服飾関係以外の幅広い知識を身につける必要があります。

「ファッションビジネス能力検定」資格試験概要
  3級 2級 1級
主催団体 一般社団法人 日本ファッション教育振興協会
受験資格 特になし・初めから1級の受験も可
試験の構成 マークシート方式 記述式および選択式
受験料(税込) 6,000円 6,500円 13,000円
受験方法 指定された試験会場で受験(1級は東京会場のみ)
難易度 ★☆☆ ★★☆ ★★★

5-6ファッション販売能力検定

「ファッション販売能力検定」とは、ファッション商品知識や販売知識が問われる資格試験です。
実際にショップ店員として活躍できるレベルまで知識や技術を身につけることが求められるため、早めに即戦力として活躍したい方や前提知識を身につけたい方におすすめ。

「ファッション販売能力検定」資格試験概要
  3級 2級 1級
主催団体 一般社団法人 日本ファッション教育振興協会
受験資格 特になし・初めから1級の受験も可
試験の構成 マークシート方式 記述式および選択式
受験料(税込) 6,000円 6,500円 13,000円
受験方法 指定された試験会場で受験(1級は東京会場のみ)
難易度 ★☆☆ ★★☆ ★★★

06あわせて取得した方がよい資格2選

ファッションデザイナー資格ではありませんが、2つの資格をご紹介します。
あわせて取得しておくと、スキルアップや就職の際、非常に有利です。

6-1カラーセラピー

「カラーセラピー」は、色が人に与える心理的な効果や印象が学べます。
色が人に与える心理的な影響を学べば、ファッションデザインにおいて色を決める際に大きく役立つでしょう。
色や心理を知るための資格ですが、専門知識は不要かつ在宅で好きな時間に受けられますから気軽に始められます。

「カラーセラピー」資格試験概要
主催団体 日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)
受験資格 特になし
受験料(税込) 10,000円
受験方法 在宅受験
合格基準 正答率70%以上
試験日程 年6回
難易度 ★☆☆

様々な分野の趣味や資格取得をサポートしてくれる「諒設計アーキテクトラーニング」には、先ほどご紹介した「色」に関する3種類の資格をまとめて取得できる講座があります!

カラーセラピー3資格取得講座
  基本講座 スペシャル講座
料金 59,800円(税込) 79,800円(税込)
受講期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 6ヶ月(最短2ヶ月)
添削 5回 5回+卒業課題1回
資格試験 受験が必要 受験免除

「基本講座」と「スペシャル講座」の2種類があり、どちらも受講期間は同じで「カラーセラピー」と「色彩インストラクター」と「カラーアドバイザー」3つの資格が取得できます。
ただし資格試験が免除になるため、確実に資格を取得したい方は「スペシャル講座」がおすすめです。
「諒設計アーキテクトラーニング」の【カラーセラピー3資格取得講座】はこちらから!

6-2Photoshop・Illustratorクリエイター能力検定

ファッションデザインは主に手書きで描くイメージがありますが、実際はほとんどパソコンでデザインを描きます。
その場合、よく利用されるソフトがAdobe社「Photoshop(フォトショップ)」と「Illustrator(イラストレーター)」です。
「Photoshop(フォトショップ)」は画像を加工したり色味や質感を細かく変えたりする際に非常に役立ち、「Illustrator(イラストレーター)」は色や線がはっきりしたイラストや文字を描写する際に役立ちます。
ファッションデザイナーの求人の中には、すでに両ソフトの経験を必須としている企業があり、今後ますます増加していくことが予想されます!
パソコンやソフトの扱いが苦手な方は、今のうちに両ソフトを使いこなせるようにしましょう。
必要な知識を順序よく学びながら、資格取得を目指すのがおすすめです。

  Photoshop Illustrator
クラス スタンダード エキスパート スタンダード エキスパート
主催団体 株式会社サーティファイ ソフトウェア活用能力認定委員会
受験資格 特になし
試験の構成 記述と実技
受験料(税込) 7,600円 8,600円 7,600円 8,600円
受験方法 指定された試験会場で受験
合格率 73.9% 72.8%
難易度 ★☆☆ ★☆☆ ★☆☆ ★☆☆

07まとめ

ファッションデザイナーとして活躍するには、長い下積みを経て経験や実績を重ねる必要があります。
独立しオリジナルブランドを立ち上げて活躍するなら、さらに長い道のりになるでしょう。
それでも自身が手がけた服が店頭に並び売れる瞬間は、何度でも味わいたいもの。
仕事の喜びを少しでも早く実感するなら「ファッションデザイナー資格」で、基礎や前提知識を早めに蓄える必要があります。
また、パソコンでデザインやイラストが描けるようソフトの扱い方を学ぶと、より仕事に有利になります。

この講座は!プロの監修を受けています!

講座のテキスト、問題集や添削課題と共に、プロの先生によって監修されています。
川口真依 先生
FANCTIQUES nail design運営
1986年生まれ。長崎県出身。化粧品業界からネイル業界へ転身。ネイルサロン オーナーネイリストとして活躍する中、ファッションとネイルを掛け合わせた独自のデザインセンスが多くの女性に共感を得ている。 fashion × nail のコンセプトをベースとしたネイルサロン『FANCTIQUES nail design』を運営。

70,000人以上が受講申し込みしている諒設計アーキテクトラーニングの通信講座
あなたも早速受講して、資格を取得しましょう!
関連記事を見る
無料資料請求
受講お申し込み
通信講座で資格が取れる!
ファッションデザイナーの講座を詳しくみる

トップ
に戻る