今人気の手相資格を通信講座で自宅にいながら簡単に最短で資格取得できます
手相鑑定士

占い師になるには?副業も可?占い師のメリットとお勧め度

副業をしたいと思っている人にとって、占い師は最適な仕事です。実は求人募集が多いのも魅力の1つ。初心者でも鑑定士になり、在宅で開業することも可能です。副業で占いをするのにお勧めの資格などをご紹介します。

好きを仕事にするために!手相占い師になるには
目次

01未経験でもOK!占い師はお勧め副業!

占い師は仕事や家事の合間を有効活用できる、優れた副業だということをご存じですか?
現代はネット社会であり、人間関係に悩む人が多く、近年ますます占い師の需要が増えています。
しかし「難しいかも」「特別な才能がないと無理では?」など占い師を目指すことを躊躇している人は意外と多いものです。
なぜ、未経験者でも占い師の副業が可能なのか、ひとつひとつ理由を述べてみましょう。

1-1【未経験者でも副業占い師になれる理由①占い師への道がすでに整備されている!】

一昔までは占い師になるために、弟子入りや高額な占い学校への入門など、選択肢が少ない上に費用も高額でした。
「なりたい」と決意してから学ぶために出かけなくてはならず、そして何よりも、一人前と認められるまでに要する時間もかなりかかっていたのです。
しかし現代は数ヶ月でマスターできる占い資格やオンライン講座、YouTubeでの無料占い解説などで独学が非常にしやすくなっています。
鑑定士を目指すための道筋がいくつもあり、さらに広く複数の選択肢から自分に合ったものをチョイスできるのです。
鑑定士デビューするための知識を獲得するハードルは、かなり下がっています。
占い師になるための勉強を無理なく自分のペースで続けられることも、魅力の1つですね。

1-2【未経験者でも副業占い師になれる理由②初心者でも稼ぐチャンスがある!】

占い師といえば思い浮かべるのは、ショッピングモールなどで黙々と座って占う人かもしれません。
しかし現代は様々な占いスタイルがあり、占い師として鑑定で稼ぐ方法は1つではなくなっています。
たとえば電話占いやネットでのメール占い。
未経験では一見難しそうに思えるものの、コツさえ学べばオーディションで合格することも可能なのです。
また、自分のInstagramやYouTube、ブログなどで発信し、顧客を獲得していくこともできるでしょう。
クラウドソージングで占いライティングを受注することも、決して難しくはありません。
つまり、占い知識が0に近い人でも、今から頑張って学べば短期間でお金を稼ぐことも十分可能なのです。

1-3【未経験者でも副業占い師になれる理由③向いている人なら誰でも占い師になれる!】

子育て中などで、「子供の預け先がない」「決まった曜日に外出できない」など、予定が立てられない人もいます。
また、社員として休みが限られており、平日は残業で夜遅くの帰宅になる人もいるでしょう。
しかしやる気と根気と資質さえあれば、いつでも誰でも占い師になれるのも魅力と言えます。
なぜなら人の悩みは尽きず、またお客様が占い師のアドバイスを必要としている時間や日にちも違うからです。
あなたにとって「空いた時間」が有効活用できるのは最大の強みと言っていいでしょう。
もちろん就業規則により「副業NG」となっている職種は、副業として占い師を選ぶことはできません。
しかし定年後や退職後など、転職した時に占い師になれるように資格を取ったり独学で学んでいたりするといいでしょう。

1-4【未経験者でも副業占い師になれる理由④準備や顧客集めが難しくない】

副業を始めるのにネックとなるのが、開業の準備と広告などの顧客集めです。
しかし他の職業に比べて占い師に必要な物は、意外と少ないでしょう。
・独学のための本や、占い師の資格
・ネット環境(パソコン、携帯電話)
最低限、この2つさえあれば良いのです。
また顧客集めにしても電話占いやネットでの占いの場合、占い会社に登録することであなた自身が営業する必要は無くなります。

1-5【未経験者でも副業占い師になれる理由⑤あなた自身の個性で勝負できる!】

「占い師を副業にする」と決心したものの、あなた自身の経歴に「占い歴」や「豊富な占い知識」がなくて自信が持てない人もいるでしょう。
しかし占い師というのは、履歴書の数だけ持ち味や強みが違うのです。
会社員をずっと続けてきた人は、メールの打ち方などのマナーやビジネススキルが武器となります!
営業職や販売職の人は、初対面の人とでも話を続けられる気さくさと話術スキルが、ライバルとの差になるでしょう。
経理や事務などを経験した人は、簿記など開業後の確定申告の際に有利になれるはずです。
様々な職種を転々としてきた人は、色んな職業の裏事情が分かるために、色んなお客様の悩みに対応できるようになっています。
主婦や子育て経験者は、同じような悩みを抱えた方へのアドバイスが得意でしょう。
職業経験がない人も、職業による色眼鏡がない状態で学んだ占い知識を活かせると言えます。
このように、あなたの経験がそのまま占い師として役に立つのです。

1-6【未経験者でも副業占い師になれる理由⑥今からでも遅くない】

年齢を重ねるとアルバイトやパートとして求人で応募してもなかなか雇われず、自信を失いがちになります。
しかし占い師は晩年でも成功できるという強みがあるのです。
人生経験や説得力、語彙の豊富さは若年層よりも中年以降の方が有利となるでしょう。
また、「占い師になるのに遅すぎた」「もっと早く学べば、今頃占い歴○年になっていたのに」と後悔する人もいますが、違います。
ネット社会となり、以前より格段に占い知識が開放されるようになりました。
二十年前ならば高額を支払わなければ得ることが出来なかった専門的な知識を、今は手に届きやすい価格帯で学ぶことができるのです。
あなたにとって最適な時は、今かもしれません。

02独学や本や講座など、占い師になる方法とは?

副業で鑑定士デビューを目指す場合、大きく分けて4つの方法があります。
どの方法も一長一短なところがありますが、あなた自身が一番「これがしっくりする」と感じたものを選ぶといいでしょう。

2-1【本や動画など独学で学ぶ】お勧め度☆★★

できるだけ安価で学びたい人は、無料のYouTube動画やサイトで学ぶといいでしょう。
簡単に学ぶことができますが、間違った情報が入り込んでいることもあるため、真実を見極める目が重要かもしれません。
本は本屋に並んでいることも多いですが、昔の専門書などは絶版するなど入手困難になっているものもあるようです。
また誰かの目がないため、やる気の持続が難しいのもデメリットかもしれません。
メリット・安い、無料、いつでも学べる
デメリット・信憑性があるか見極める目が必要、初心者向けが多い、やる気の維持が課題

2-2【占い師に弟子入りする】お勧め度☆☆★

しっかりした占い師に学ぶのも有効な手段です。
占い師の師匠がいると、分からないことや鑑定で迷った時にアドバイスを求めることができるため、心強いでしょう。
また最近はオンライン講座など、ネットで学ぶことも出来ます。
しかしその先生の知識量がどれほどあるのか学ぶまで分からない所もあり、また相性が合わないと学ぶ意識がなくなることもあるでしょう。
メリット・分からない時に師匠に相談できる
デメリット・先生の知識と相性に左右される

2-3【占い学校や占い講座で学ぶ】お勧め度☆☆★

ある程度まとまった資金が必要ですが、占い師養成学校で学ぶこともできます。
占いのプロが教えていることもあり、しっかりとした基礎を学ぶことができるでしょう。
また近隣のカルチャーセンターで占い講座を受講するのもいいかもしれません。
しかし日にちや曜日などが決められていることもあり、仕事や子育てなどでお出かけが難しい人にとっては不向きと言えます。
メリット・基礎知識をしっかり学べる
デメリット・出かける必要がある

2-4【通信教育で資格を取る】お勧め度☆☆☆

誰でもいつでもどこでもできるという万人向けの方法が通信講座です。
家に居ながらにして、パソコンやスマホで学ぶことができるでしょう。
妊娠中の人や乳幼児を抱えている人にとって、学びやすい環境と言えます。
また占い師などのプロフェッショナルが監修していることもあり、しっかりした知識を習得できることも魅力の1つです。
デメリットは、家で出来るためオンオフがしにくく、つい怠けてしまうことかもしれません。
メリット・必要な基礎知識を学べる
デメリット・人の目がないため怠けてしまうことも

03稼げるのはどれ?適性とお勧め度

副業をしてみても、安定して稼げるかは疑問でしょう。
大まかな目安として、稼げそうなお勧め度を調べてみました。
もちろん人気などに左右されますので、参考程度に考えてくださいね。
・電話占い師 稼げる度:☆☆★
様々な募集がされているので、間口が広いでしょう。
しかしオーディションで受かる必要があります。
人気が集まりリピーターができれば報酬は多くなるでしょう。
話術が得意で緊張しない人に適性があります。
・メール占い師 稼げる度:☆★★
様々な募集がクラウドソージングなどであるでしょう。
しかし電話占いよりは稼げる可能性は低くなります。
文章で結果を上手に伝えられ、会話を繋げられる人は適性があるでしょう。
・対面鑑定 稼げる度☆☆☆
人気があれば高い報酬を得られるでしょう。
しかしオーディションで受かる必要があります。
人気店で占うことが出来たり、リピーターが多く付いたりするとかなりの収入になるかもしれません。
話術が得意で緊張しない人に適性があります。
・占いライティング 稼げる度:☆☆★
様々な募集がクラウドソージングなどであるでしょう。
しかし依頼主によっては文章能力や経験や豊富な知識を要求されるため、難易度は実は最も高いかもしれません。
もし連載を得られたら安定した収入となるでしょう。
知識と文章力に自信がある人に適性があります。
・SNS 稼げる度:未知数
あなたの人気次第で決まる所があり、投稿を頑張る必要があります。
一気に有名人になれる可能性があるのが魅力です。
アイデアが豊富で自分をアピールするのが得意な人に適性があります。
では次の項目から占いの種類について学んでみましょう。

04副業に向いている人や占いの種類とは?【相術編】

副業占い師に向いている人は大きく分けて3つあります。
それは、「傾聴する姿勢やカウンセリング技術がある人」と「約束や納期、法律をしっかり守る人」「占い師としての知識を習得した人」です。
占い師はアドバイス業ではありますが、同時に「幸せになりたい」と願う相手の話を聞いてあげることで苦しみを軽減させることができます。
また副業は法律上、ある一定以上の利益があれば確定申告をしなければなりません。
鑑定の場合、時間が限定されているため、お客様との約束の時間に間に合わせないといけません。
占い記事のライティングの場合、納期までにやり遂げる根気と、間違った内容にしないための責任感が必要です。
もちろん占い師としての知識を貪欲に学ぶ姿勢は、副業だとしても大切でしょう。

4-1どの占いが副業には有利?

占いには命術、相術、ト術と3つあり、それぞれ1つずつ知識を保有していることが有利とされます。
もちろん、どの占いでも「自分に向いていそう」と思えるものが一番でしょう。
しかし占いの種類や、どの占いが自分に合っているか分からないという人は多いはずです。
できれば信頼をより得られる占いとは何でしょうか。
占いと言ってパッと思い浮かべる最もメジャーな占いと言えば、手相が真っ先に挙げられます。
たとえば誰かに「占いが出来ます」と言われた時、見てもらいたくて咄嗟に両手を出した人も多いでしょう。
このように手相や人相などをマスターすると、鑑定を求めるお客様からの信用を得られそうですね。
では次の章で、手相を初めとする相術の種類と特徴、目安となる難易度をまとめてみました。

4-2【手相】こんな人にお勧め「皆をスピーディーに占いたい!」

非常に認知度が高い手相は、相術の1つです。
多くの人が自分の手相を知りたいと思っており、本も多く、また気軽にパッと占える点からかなりの人気を誇る占いでもあります。
覚える項目は多いですが、鑑定するときに計算や下準備が一切必要ないため、お客様を待たせることなく素早く質問に答えられるのも魅力の1つです。
名前も生年月日も必要なし、手軽に占える最強の即興占い、それが手相でしょう。
しかし「カレは振り向いてくれますか?」などのイエスノーの質問が不得意であるのは、短所と呼べるかもしれません。
手相のお勧め資格
・手相鑑定士
・パームリーディングアドバイザー

4-3【人相】こんな人にお勧め「人を見抜きたい!」

人の顔形で占う人相は、運命学の中でも最も素早く目の前の相手の本質を見抜くことができる占いです。
この人は成功するタイプか、嘘の多い人ではないかなど、相手の性格を見極めることが出来るのが最大の利点と言えます。
適職や恋愛嗜好、未来などを読み取ることができるため、プロとして学んでおきたい占いの1つでしょう。
人相占いのお勧め資格
・人相鑑定士
・人相アドバイザー

4-4【風水】こんな人にお勧め「自分やお客様を開運させたい!」

家や土地の配置や方角から、運命の流れを見極めるのが風水です。
占う目的によっては生まれ年など生年月日を必要とすることもあります。
風水最大の強みは、やはり開運に絶大な効果があるということかもしれません。
今すぐ出来る開運方法のため、学んで損ではないはずです。
風水占いのお勧め資格
・風水セラピスト
・風水鑑定士、

05副業でやるのに向いている?求人の多い占いとは【命術】

占い師を副業にしたい、と思ってもなかなか不安が拭えない人も多いはずです。
できれば、人気が高くて需要が多いものを選びたい、と考える人もいるでしょう。
たとえば命術は「今月の占い」などで求められることが多く、新人でも占いライターとして執筆のチャンスが巡ってきやすいと言えます。
また鑑定でも暦で占う命術は、安定した人気を誇っているようです。
このように、命術は様々な場所で占い師としての副業がしやすいのもポイントと言えます。
活躍の幅が多い命術ですが、副業にしようと思った時、「ではどの知識を学べばいいの?」と疑問を浮かべる人もいるはずです。
いくつもある命術の中から、興味のある占術を探してみましょう。

5-1【西洋占星術】こんな人にお勧め「様々な分野で活躍したい!」

占いの中でも抜群の人気度を誇るのが西洋占星術です。
誰もが一度はテレビや雑誌などで「今月の星占い」として見聞きしたことでしょう。
顧客層が広く、記事執筆などの需要も多いのも特徴です。
西洋占星術は生年月日だけでも出来ますが、「生まれた時間」「生まれた場所」あればより詳細な運命判断が可能となるでしょう。
西洋占星術のお勧め資格
・西洋占星術士
・ホロスコープ鑑定士

5-2【気学】こんな人にお勧め「本質を見抜き、開運させたい!」

占い師の定番と言っても過言ではない占術で、命術の中でも安定した人気のある占いです。
生年月日と暦で運命を読み解くもので、特筆すべきは「吉方位が分かる!」ということでしょう。
一般的に東洋占術は様々な知識が必要なため、ハードルが高い傾向があります。
しかしいざマスターすれば、あなた自身も方位取りによる開運が期待できるのです。
気学のお勧め資格
・九星気学占術士
・東洋占術士

5-3【数秘術】こんな人にお勧め「早くマスターしたい!」

占いの中では比較的技術を習得しやすい占術の1つです。
基本的には生年月日と姓名により占いますが、学んでいくと奥が深く、「こんなものまで見通すことができる!」と驚くこともあるでしょう。
数秘術のお勧め資格
・数秘術鑑定士
・ヌメロロジスト

5-4【四柱推命】こんな人にお勧め「東洋占いを極めたい!」

占いの中でも「学ばないといけない知識が多い占い」の1つです。
生年月日で占うこともできますが、生まれた場所や時間が分かるとさらにより精密な占いが可能となります。
東洋占術の中でも帝王と呼ばれる四柱推命をマスターすることにより、同じ東洋占術である気学や風水の知識も理解しやすくなるでしょう。
四柱推命のお勧め資格
・四柱推命鑑定士
・陰陽五行士

5-5【宿曜】こんな人にお勧め「占い師として個性化したい!」

生年月日を元に27の宿曜による占うもので、あなたの運命や性格などすべてを解読できる優れものの占術です。
歴史は古く、なんと源氏物語にも登場するのだとか。
しかし占いの知名度はそれほど高くないため、ライバルが他の占いより少ないブルーオーシャン状態で、まさに穴場と言えます。
占い師として「他の占い師たちと差別化したい!」と考えるなら最適でしょう。
宿曜のお勧め資格
・宿曜占星術アドバイザー
・二十七宿鑑定士

5-6【姓名判断】こんな人にお勧め「名前だけで占いたい&プチ改名したい!」

姓名で占うものであり、生年月日を加えて占断することもあります。
一番のポイントは、同僚や仲良くなったばかりの人など「生年月日を知らない人」でも占うことができるということです。
また、ビジネスネームや芸名など開運するための改名ができるようになります。
姓名判断のお勧め資格
・姓名判断アドバイザー
・姓名鑑定士

06鑑定士になるために霊感や霊視は必要?【ト術&その他の占い編】


占いの仕事は様々ですが、中には本名や生年月日を伏せて占って欲しい、と言う人もいるかもしれません。
電話占いやチャット占いでは、霊感がある人を好む傾向もあります。
また、霊感タロットやスピリチュアルタロットなどもあり、タロットや易では「霊感がないと出来ない?」と不安になる人もいるでしょう。
しかし厳密には、占いに霊視や霊感はなくて問題ありません。
勘に恵まれていなくても、技術を習得することで一流の鑑定士になれるのです。

6-1【タロットカード占い】こんな人にお勧め「多くの人を占いたい!」

全ての占いの中でもトップを争うほどに人気があるタロット占い。
需要も多く、特に恋愛相談ではタロット占いが出来る人を指名する人もいるほどです。
イエスノーの分かるワンオラクル占いなどを得意としますが、ホロスコープ法で一年間の運気を占うこともできます。
大アルカナと呼ばれる22枚のタロットだけでも十分占えますが、もっと詳細を知りたい人は小アルカナを含めた78枚で占うといいでしょう。
タロット占いのお勧め資格
・タロットカード士
・スピリチュアルタロット士
また、占いには他にも夢占いなどがあります。

6-2【夢占い】こんな人にお勧め「気になる夢を知りたい!」

今朝、起きた時にふと見た夢が未来を教えてくれるとしたら。
ズバリ未来を言い当てる「予知夢」を見ることもありますが、そうではない雑多な夢からも占うことができます。
夢占いのお勧め資格
・夢占い師
・夢鑑定士

07占い師になりたい人必見!副業で成功するコツ

副業占い師として活躍したい人にとって、重要なコツというものがあれば知りたいですよね。
重要なポイントはこの3つです。

7-1【副業で成功するコツ①挑戦を恐れない】

占い師になって一番怖いのは、鑑定中に答えが読めなかったり、長い沈黙があったり、命式などを間違えてしまったりすることです。
また、初回の鑑定はどうしてもあがりがちで、緊張のあまり上手く言葉が浮かばなくなってしまう危険性もあります。
しかしすべての経験はあなたにとって最大の宝となるでしょう。
失敗しても何が悪かったか、読み損ねていたものは何だったのか、謙虚に学び続けるといいでしょう。
また対面鑑定だけではなく、占いライティングなど新しいことに挑戦することも重要です。

7-2【副業で成功するコツ②自分を犠牲にしない】

占い師の副業でつらいのは、子育てや仕事など別の用事でスケジュールが過多になってしまうことです。
学ぶことやお客様の要望を叶えることは重要ですが、長く続けるためにはワークバランスを大事にしましょう。
一気に稼ぎすぎると、翌年の確定申告で税金が多くなることもあります。
また無料占いや格安の占い記事など、いかに実績を積むためとはいえ自分を安売りすると、疲弊しきって続かなくなってしまいます。
副業をすると経費などの事務処理も行わないといけませんので、余力を残しておくのもいいかもしれません。
確定申告などについては、知らないことがあれば税務署に相談してみるといいでしょう。

7-3【副業で成功するコツ③学び続ける】

ネットでの集客や先ほどの確定申告の方法など、学ぶことであなたの活動が有利になることはあります。
占い以外のことも学ぶことで、より有利な展開が期待できるでしょう。

08副業の可能性を広げよう!

占い師を副業するにあたり、一番大切なことは「今すぐ始める」ことです。
今までの自分の殻を破ることは不安があり、心の中で抵抗感と戦わなければなりませんが、それにより成長していくことができるでしょう。
今まで挙げた占いの種類以外にも、興味深い占いや資格がありますので、これらも頭に入れてみるといいでしょう。
お勧め資格・ルノルマンカード占い
・ルノルマンカード士
・ルノルマンカード占いアドバイザー
お勧め資格・算命学
・算命学アドバイザー
・算命学占術士
様々な占い知識を習得し、あなたの占い師ライフを充実したものにしていきましょう!

01手相占い師とは?

手相占い師になる方法を見ていく前に、改めて手相占い師とはどのような存在なのか考えてみましょう。

1-1手の平にあらわれる線から運勢や性格などを読み取る

「手相」とは、手の平にあらわれる線から運勢や性格などを読み取る占術で、「手相術」などと呼ばれることもあります。
一般的に手相というと、手に現れた線を見るというイメージですが、手相術には手のひらの線だけでなく、手のふくらみや厚さ、指の形や長さなどによって運命を読み取る技術も含まれています。
手相が誕生したのは、約五千年前の古代インドと言われ、それが仏教とともに中国に伝わり、そこで中国古来の「易学」と融合、発展していきました。
同時に手相は古代インドから中近東、ヨーロッパにもわたっていきましたが、ヨーロッパではキリスト教の教えに反するということで弾圧されたこともありました。
その後、ヨーロッパの手相は十九世紀に登場したフランスの手相家であるデバロールとダルパンチーニによって手相学として基礎が作られ、それが今日に受け継がれています。
ちなみに、日本でも中国から伝わった手相術は大きな人気を集めていましたが、明治になるとヨーロッパ式の手相が輸入され、現代日本の手相術の元となりました。

1-2流派があり解釈がことなることもある

このように手相には様々なルーツがあり、現代でも新しい解釈などが生まれています。そのため、手相には様々な流派があり、手相の見方や、手相に対する解釈もことなっています。
そのため、手相について学びたい、プロの手相占い師になりたいと思ったときには、どのような流派について勉強するのかといった点も重要になります。

02手相占い師になるために必要なこと

占い師になるために必要なのは、まず占いが好きなことですが、それ以外にはどのような要素や能力が求められているのでしょうか。

2-1手相占い師、占い師に資格はない

手相占い師になりたいと思ったとき、まず気になるのが資格の有無です。多くの職業には専門的な国家資格や、持っていると有利になる民間資格などがあり、それらの資格は専門学校や試験などに合格することによって与えられることがほとんどです。
では、手相占い師の場合、どのような資格があるのでしょうか。
実は、手相占い師になるために必要な資格というものはありません。手相占い師に限らず、占い師になるための学校や講座などは存在し、そこで独自の検定試験が行われていることはありますが、これらはあくまでもそれぞれの団体や学校が実施しているもので、一般的なものや広く認知されているものは少ないのが実状です。

2-2手相の知識・技術

ただし、資格は必要はないといっても、手相についての深い知識や技術は手相占い師になるための必須の条件です。
特に手相占い師の場合、霊感やスピリチュアルな能力の有無というよりも、手相についての知識が重要になります。
また、占いは結果を相手に教えて終わりという仕事ではありません。手相を見て欲しいというお客さんは、何か困っていることや、悩んでいることがあり、占いをきっかけにして自分の方向性を示して欲しいと思っているもの。
そういった人に、きちんとアドバイスを行うことも手相占い師として重要な条件となります。

2-3手相占い師として認知される

手相占い師は資格の必要のない仕事。しかし、もし手相占い師として開業したとしても、お客さんがいなければ意味がありません。
そのために必要なのは、手相占い師として認知されるということ。どれだけ高い知識と技術を持っていても、手相占い師として知られていなければお客さんは集まらないもの。
つまり、プロの手相占い師になるためには、知識や技術に加えて、周囲から手相占い師だと認識されることが必要になります。

03手相占い師になる方法

では、実際に手相占い師になりたいという場合には、どのような方法があるのでしょうか。

3-1占い師に弟子入りする

手相占い師として働くための方法としては「すでに活躍している占い師に弟子入りをする」という方法があります。
弟子入りといっても、昔のように住み込みで弟子になるだけでなく、最近では手相占い師が開いているスクールやセミナーに講習生として通い、指導を受けて独立するという方法が一般的です。
この場合、専門家の指導が受けられるだけでなく、独立した後のアフターケアを受けられるというメリットがあります。ただし、かつては一般的だったこの方法は、最近では少なくなっているようです。

3-2教室やスクールに入る

手相占い師になりたいという場合、もっとも多いのが教室やスクールに通うという方法です。現在では手相に関する教室やスクールは増加していることに加えて、現役占い師に弟子入りするよりもハードルが低いことがこの方法のメリット。また、他の方法よりも効率的に手相に関しての知識を深めることも可能です。
ただし、教室やスクールの場合、ある程度の学費などが必要になります。

3-3独学で学んでデビュー

もし本気で手相占い師になりたいという場合、独学で手相を学びデビューするという方法もあります。
すでに説明したように、手相占い師になるためには資格は必要ではありません。そのため、自分でしっかりと手相の知識と技術を学べば、手相占い師としてデビューすることが可能です。
この方法の場合、お金がかからない、自分の好きな時間に勉強できるなどのメリットがありますが、どうしても効率が悪くなる、疑問があっても一人で解決しなければならないなどのデメリットもあります。

04手相占い師の活躍の場

では、手相占い師としてデビューした後は、どのような活躍の場所があるのでしょうか。

4-1インターネット

最近では、手相占い師の多くがインターネットで占いサイトを立ち上げ、そこを活動の場にしています。

4-2自宅で鑑定

ただし、ネットで鑑定を行う場合、広告表示義務などがあり、違反すると処罰の対象になる可能性もあるため注意が必要です。
実店舗
もし占い師としての経験を積みたいという場合、おすすめなのが対面の占いです。対面の占いはお客さんとのコミュニケーションや、ネットなどでは分からない細かな点も見えるため、占いの仕事を始めたばかりの人にとっては非常に勉強になることばかり。
また、占いの館などであれば、常時求人を出しているところも多く、比較的働くチャンスは多くなります。

4-3メディア

占い師にとって、ステップアップのために避けて通れないのがメディアでの露出です。メディアでの露出は手相占い師としての認知アップにもつながり、長く占い師を続けていくためには非常に効果的です。
といっても、すぐにメディアに出られるわけではないため、普段からしっかりと知識と技術に磨きをかけておくことが重要です。

05まとめ

手相占い師は自分の頑張りによって成功の可能性が高い職業です。手相が好きな方や、もっと手相にくわしくなりたいという方は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

この講座は!プロの監修を受けています!

講座のテキスト、問題集や添削課題と共に、プロの先生によって監修されています。
萌花 先生
『心に火を灯す』占い師
鑑定歴10年以上。娘の心の病をきっかけに占術を学ぶ。都内占いサロン、横浜中華街占い館、自宅でオンライン鑑定の他、プロを育てる占い講師、占いフェスなどイベント出演も多数。

70,000人以上が受講申し込みしている諒設計アーキテクトラーニングの通信講座
あなたも早速受講して、資格を取得しましょう!
通信講座で資格が取れる!
手相鑑定士の講座を詳しくみる
関連記事を見る
無料資料請求
受講お申し込み
通信講座で資格が取れる!
手相鑑定士の講座を詳しくみる

トップ
に戻る