資格保持者数80,000人突破!※1
初学者92%!※2 簡単カリキュラム!
自宅で試験OK!在宅受験に対応!
- ※1 資格保持者:販売開始~24年11月30日の累計資格保持者数
- ※2 23年受講生様アンケート回答
- ※3 累計受講者数:販売開始~24年11月30日の受講者数の累計
諒(りょう)設計アーキテクトラーニングの通信講座はニードルフェルトデザイナー®資格のニードルフェルトデザイナー®資格と羊毛フェルトアドバイザー資格を家にいながら自宅で最短2か月で課題を提出するだけで2つの資格を通信講座で簡単に取得できます。

ニードルフェルトデザイナーになれる資格

ニードルフェルトデザイナー資格を取得する事で、羊毛フェルトの技術やデザインに関する専門知識の証明になります。資格取得者は、ニードルフェルトの専門家やデザイナーとしての活躍が可能です。
- 「自宅でゆっくり」OK!
「今すぐ」資料が欲しい方 -
-
- これまで80,000名以上に支持されてきた※3 講座の魅力をさまざまな確度から詳しくご紹介!学習方法やカリキュラム、安心&万全の充実したサポート内容もじっくりご確認ください。
-
- 諒設計アーキテクトラーニングの教材は、資格協会認定教材
- 諒設計(りょうせっけい)アーキテクトラーニングの通信講座は、各資格団体に認められた教材です。教材は初心者の方でも学習できる内容で、自宅にいながら在宅で検定試験を受験できます。全資格、講師資格対応、履歴書に書ける人気資格です。

名刺や履歴書に記載できる人気の
2つのニードルフェルト資格を
同時に取得できます!
-
-
取得できる資格1
ニードルフェルトデザイナー®
-
- 日本デザインプランナー協会主催
-
日本デザインプランナー協会(JDP)主催。
ニードルフェルトに必要な道具やフェルトボールの作り方、ニードルフェルトの刺繍テクニック・目の付け方などニードルフェルトの製作についての基本知識や技術が一定以上と認定される資格です。
主催団体 日本デザインプランナー協会 受験資格 特になし 受験料 10,000円(税込) 受験申請 インターネットからの申し込み 受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出 合格基準 70%以上の正答率 -
-
-
取得できる資格2
羊毛フェルトアドバイザー
-
- 日本生活環境支援協会主催
-
JLESA(日本生活環境支援協会)主催。。
ニードルフェルトに必要な基礎知識が一定以上のレベルであることだけでなく、さまざまなニードルフェルトの製作知識・レシピを習得し、適切にアドバイスできることを証明する資格となります。
主催団体 日本生活環境支援協会 受験資格 特になし 受験料 10,000円(税込) 受験申請 インターネットからの申し込み 受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出 合格基準 70%以上の正答率 -
- 最短2ヶ月で
- ニードルフェルト資格が
取得できます!
取得できます!
- 課題を提出するだけで
簡単に資格が取れる
- 資格協会指定の
スペシャル講座をご用意!

簡単に資格が取れる
スペシャル講座をご用意!
紙の教材か、オンライン学習かを選択できます!
選べる受講方法!
ライフスタイルに合わせて、どちらでもお選びいただけます!
-
従来の紙の教材で、じっくり学習!
- 基本講座
- スペシャル講座
- 従来の紙の教材を使って、じっくりと学習したい方は、通常講座を選択!
-
・冊子のテキスト一式がご自宅に届いて、紙とペンを使って学習する
・添削課題において、添削指導者とのやり取りがある
・添削指導者とのやり取りが郵送なので、多少時間がかかる
- テキスト冊子で学びたい人、添削指導者とのやり取りが欲しい人にオススメ
- 最短2ヶ月で資格取得可能!
-
PCやスマホで、いつでも学習!
- スペシャル講座
- PCやスマホ、タブレットで好きな時間に学習したい方は、オンライン講座を選択!
-
・スマホやPCでアクセスし、スキマ時間はもちろん、じっくり学習も可能
・添削課題において、添削指導者とのやり取りがない
・自動添削なので時間がかからず、添削課題を進められる
- スマホやPC、タブレットで学びたい人、できるだけ早く楽に資格取得がしたい人にオススメ
- 最短1ヶ月で資格取得可能!
- 100%資格が取れる
- スペシャル講座
がおすすめ!
がおすすめ!
-
通常講座
- 基本講座
-
受講料
59,800円
- スクール特典
-
受講期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回 教材 ・ガイドブック・受講証・受講カード・学習テキスト01・学習テキスト02・練習問題/解答・模擬試験/解答・添削課題(5回分)・質問用紙・封筒 -
通常講座
- スペシャル講座
-
受講料
79,800円
- スクール特典
-
試験免除で資格認定受講期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回 + 卒業課題1回 教材 ・ガイドブック・受講証・受講カード・学習テキスト01・学習テキスト02・練習問題/解答・模擬試験/解答・添削課題(5回分)・質問用紙・封筒・卒業課題(添削終了後提出で資格認定) -
オンライン講座
- スペシャル講座オンライン
-
受講料
79,800円
- スクール特典
-
試験免除で資格認定学習テキスト、各問題集はスマートフォン・PC・タブレット全てで学習できます
受講期間 6ヶ月(最短1ヶ月) 添削 5回 + 卒業課題1回 教材 ・ガイドブック・受講証・学習テキスト01・学習テキスト02・練習問題/解答・模擬試験/解答・添削課題(5回分)・卒業課題(添削終了後提出で資格認定)
- AmazonPay
- PayPay
- クレジットカード
- 代金引換
- 後払い(コンビニ・郵便振替・銀行振込・スマホ決済)
- オリコの教育ローン
受講生の口コミ・体験談
実際に合格された受講者の体験談!

今のこの私の年齢から勉強して資格を取得する事に初めは不安でしたが何度も申し込み前にお電話でご相談させて頂きまして親身に相談にのってくださり『頑張ってやってみたい!』と思えて始めました。最初は分からない事ばかりでまたまた何度も質問ばかりでしたがその都度親身にお答えした下さりました。そのおかげで夢の資格取得が出来てとっても嬉しく感謝してます。ありがとうございました。今まで通信教育とかは受講料が高いイメージがあって一人で勉強なんて出来ないだろうと思ってたのですが、ちゃんとサポートもして頂けるとの事、受講料も思ってたよりも高くなく無理なく出来そうと思いました。こちらの講座でお勉強させて頂けた事を有り難く感謝しております。

ニードルフェルトが大好きでYouTubeや市販のキットで見様見真似で作ってましたが、この講座をみつけ受講したところ、いつもは通信講座はいつも途中で挫折しますが、こちらは進みやすくわかりやすい内容でした。市販の本にはない道具の説明がわかりやすく、よく理解出来ました。学ぼうと思ったきっかけは、とにかく好きなニードルフェルトをちゃんと基礎から理解したい気持ちが一番でした。仕事をしながら受講出来る通信講座ということと、資格証明証が形に残るというのが決めてでした。資格証明証をいただいた事で、好きや趣味を仕事にしていけるかもしれないという希望や自覚が芽生え、生きがいを感じています。
大丈夫!プロの監修を受けた教材です!
初心者の方でも安心。自信を持ってお勧めできる内容となっております。


そこでの入賞を機に本格的に羊毛フェルト制作を行うようになりました。
イベント出展や...


2013年より作家活動を開始、2019年「Fluffy smile」名義に変更し、現在に至る。
羊毛フェルト作品の制作・販売を経て、講師業、コ...


デザイナーとして働いていましたが、知人の依頼でペットの猫を作成し、作品として購入してもらえたことをきっかけに羊毛フェルト作家になりました。...
おすすめコラム
- 羊毛フェルトの種類とは?初心者から上級者まで選び方のポイント!
- 羊毛フェルトの土台作りと芯材について
- ニードルフェルトとは?基本や作り方、応用アイデア!
- フェルティングニードルを使わずに石けんで代用する方法とは?
- 羊毛フェルトで必要な道具とは?基本から道具選びのコツ!
- 羊毛フェルトで虫食いセーターを直す方法は?必要な道具やポイント!
- 羊毛フェルトの刺繍とは?必要な道具や手順、美しく仕上げるコツ!
- 羊毛フェルト作品や羊毛の保管方法は?性質や注意点を含めて解説!
- 羊毛フェルトの表面を綺麗に仕上げるコツ
- 羊毛フェルトを失敗したときのやり直し方
- 羊毛フェルト作家や講師になるには?スキルや仕事内容、収入!
- 羊毛フェルト作家のなり方と収入、仕事内容について
- 羊毛やフェルト作品は洗濯していいの?耐水性や注意点、対処法!
- スグに申し込みたい方はこちら!
- ご自宅にパンフレットをお届けします!
- 資料請求