今人気の宿曜占星術資格を通信講座で自宅にいながら簡単に最短で資格取得できます
宿曜占星術アドバイザー

よく当たるってホント?宿曜占星術とは

占いの中でも、星占いは人気の高い占術です。星占いというと西洋占星術を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、実は東洋にも歴史のある占星術があるのをご存じでしょうか。それが宿曜占星術。今回は宿曜占星術の基本的な知識についてご紹介します。

よく当たるってホント?宿曜占星術とは
目次

01宿曜占星術とは?

占いに興味があるという方でも「宿曜占星術」という名前を聞いたことがある人は少ないかもしれません。では宿曜占星術とはどのような占いなのでしょうか。

1-1インド発祥のホロスコープ

宿曜占星術は簡単に言えば、インド発祥のホロスコープ。ホロスコープは特定の日時における星の場所によって運命を占うものですが、宿曜占星術も同じように天体の動きで運勢を読み解きます。
宿曜占星術が西洋占星術と大きく異なる点が、西洋占星術は太陽の動きを基本にすることに対して、宿曜占星術は月の動きを中心にするということ。
宿曜占星術は非常に古い歴史を持っていると言われていて、そのルーツは約三千年以上前にさかのぼります。

1-2空海が伝えた占い

そんな宿曜占星術が日本に伝わったのは、今から約千二百年前の西暦800年ごろだと言われています。
宿曜占星術を日本に伝えたのが、弘法大師空海。当時、遣唐使として中国に渡っていた空海は、日本に帰国するときに様々な仏教に関する書物や仏典を持ち帰りましたが、その中に宿曜占星術に関するものが含まれていました。
空海はこの書物を日本語に翻訳、さらに日本の風土や環境に合わせた形に発展させていきます。
その後、宿曜占星術は日本でも占いの流派のひとつとして大きな勢力を誇るようになり、一大勢力として政治に様々な影響を与えるようになりました。
宿曜占星術がそれほど大きな勢力を得た理由が的中率の高さ。当時の政治家は政策などを決めるとき、占いの結果を重視していましたが、宿曜占星術は非常に的中率が高いため、多くの権力者がこの占術を利用するようになっていきます。
やがて、この占術が反対する勢力の手に渡ることを恐れた権力者は、宿曜占星術を独占、徳川家康は一時、宿曜占星術の使用を禁止したとも言われています。
宿曜占星術はやがて民間にも解禁され、現在でも「よく当たる占い」として高い人気を集めています。

02宿曜の由来

宿曜占星術の名前の由来となった「宿曜」。宿曜とは、弘法大師空海が持ち帰った真言密教の経典である「宿曜経」のこと
この「宿曜経」は正式には「文殊師利菩薩及諸仙所説吉凶時日善悪宿曜経」と呼ばれるもので、インドから中国に伝わったもの。当時の中国では、道教に変わって密教が大きな人気を集めていました。
「宿曜経」はその密教の経典のひとつですが、同時に「七曜」という考え方も中国に伝えました。
これは七日間をひとつの単位として考える方法で、月の満ち欠けの間隔から導き出されたもの。この考え方は、現在でも「曜日」として我々の日常にも親しまれています。
宿曜占星術は宿曜の中に吉と凶を見出す占術で、宿曜占星術を極めた宿曜師は、雨乞いにより雨を降らせたり、重要な予言を行ったとされています。そのため、平安時代には有名な陰陽道と対抗するほど盛んになったと言われています。

03宿曜占星術の占い方

非常に高い的中率を誇るという宿曜占星術。では、宿曜占星術は具体的にはどのような占いを行うのでしょうか。

3-1「宿」で運勢を割り出す

宿曜占星術で必要となるのは生年月日です。生年月日はそれぞれ「宿」という星が定められていて、「宿」によって運勢を割り出すことができるとされています。
この「宿」には、持ち主の性格や特徴などがあり、また「宿」同士の組み合わせなどによって相性を占うことができます。

3-2宿曜の暦法

宿曜占星術では、生年月日を宿に分けて占いますが、暦法には一年を二十七宿に分ける方法と二十八宿に分ける方法があります。
日本の場合、宿曜占星術で用いられるのは二十七宿が一般的ですが、日めくりなどの暦法では二十八宿が用いられることもあります。
この二十七宿は月の動きは元に算出されたもので、宿曜占星術ではこの宿がどの位置にあるかが重要です。そのため、宿曜占星術では専用のホロスコープが作成されることもあります。宿曜占星術の場合、このホロスコープは「宿曜盤」と呼ばれています。
また、宿にはそれぞれの名前がありますが、宿の組み合わせも六種類に分かれていて、この六種類の組み合わせによって相性の診断を行います。
宿曜占星術はその人の性格やその日の吉凶、相性のよい方角や悪い方角などを占うことができますが、特に的中率が高いのが相性占い。
これは宿曜の暦法で定められた宿の数に関係しています。宿曜占星術の宿の数は二十七または二十八。
たとえば、西洋占星術で用いられる星座の数は十二ですが、それに比べると二倍以上の分け方が行われているため、さらに正確な診断ができると言われています。

04まとめ

高い的中率を誇る宿曜占星術はまだまだ一般には知られていませんが、相性などを正確に占うことができる占術。興味がある方は、ぜひ宿曜占星術について学んでくださいね。

この講座は!プロの監修を受けています!

講座のテキスト、問題集や添削課題と共に、プロの先生によって監修されています。
あい
あい 先生
スピリチュアルカウンセラー
1978年生まれ。北海道出身。某お笑い養成所で学んだトークスキル、占いコンサルタントの経験を活かし占いの世界に。日本最大級の占いイベント「占1グランプリ2016」にて優勝者。
あい

20,000人以上が受講申し込みしている諒設計アーキテクトラーニングの通信講座
あなたも早速受講して、資格を取得しましょう!
無料資料請求
受講お申し込み
通信講座で資格が取れる!
宿曜占星術アドバイザーの講座を詳しくみる

トップ
に戻る