建築模型・住宅模型デザイン資格講座

趣味で模型を作りたい方、
模型のプロになりたい方の為の2大コースを用意。
20,000人以上が受講申込している今人気の通信教育!
さあ,あなたも今すぐ資料請求を!


Official Sponsor


在宅ワークやSOHOにも強い建築模型。
基礎から学び、初心者からでも技術が身につきます。
建物の完成予想を作成する建築模型・住宅模型。2次元の図面を3次元に立ち上げる建築模型は、男女、年齢、また仕事、趣味にかかわらず多くの方に人気があります。気軽に模型作りに挑戦してみたい!という人にも、模型の世界でスペシャリストを目指したい!という人にもおすすめのコースです。
完成イメージを把握するのに効果的な建築模型。模型製作技術者は設計事務所や建
築事務所から多く求められています。正社員から派遣、在宅ワークなど働き方は様々。
初心者の方もすぐに始められる当スクールのコースで、新しいライフスタイルの実現を目指せます。
建築模型・住宅模型デザイン1,2級取得講座を卒業すると「実践建築模型認定試験1級、2級」、「建築模型技工士インストラクター」の3資格が100%取得出来ます。
本講座の最終試験に合格し卒業を認められると、卒業と同時に建築模型技工士マスターの建築模型資格が認定されます。また、本講座は日本デザインプランナー協会が主催する『実践建築模型認定試験』の資格取得対策としても有効なカリキュラムを採用しています。W資格を取得し、技能を証明する事で仕事の幅やチャンスが大きく広がります。


建築模型・住宅模型の製作技術を、ある一定以上修めた方を対象に認定する資格です。2級の項目に加え、木造の住宅模型に関する制作技術と技能の証明が出来ます。
建築模型・住宅模型の製作技術を、ある一定以上修めた方を対象に認定する資格です。RC造の住宅模型に関する制作技術と技能の証明が出来ます。


設計者の意図をわかりやすく伝達するためのツールである建築模型の製作技術・技能に加え、建築模型の製作者としてのスキル、実践の場で通用する技術を有していることを認定する。
設計者の意図をわかりやすく伝達するためのツールである建築模型の製作技術・技能を有していることを認定する。
建築模型・住宅模型講座紹介


受講証、受講マニュアル、カリキュラム設定表、テキスト教材3冊、(誰でもできる建築模型/建築模型用語辞典/実践建築模型認定試験2級問題集+定期テスト)、模型製作教材7冊、(RC造住宅テキスト/模型素材シリーズ①~⑥)、模型製作道具・材料一式
期 間 | 6ヶ月(最短2ヶ月) | 添 削 | 5回 |
---|---|---|---|
受講料 | 一括 58,000円 分割4,200円×15回初回4,420円 |


受講証、受講マニュアル、カリキュラム設定表、テキスト教材6冊(誰でもできる建築模型/建築模型用語辞典/仕事につながる模型知識/リフォームのコツ/実践建築模型認定試験2級問題集+定期テスト/実践建築模型認定試験1級問題集+定期テスト)模型製作教材8冊(RC造住宅テキスト/木造住宅 テキスト/模型素材シリーズ①~⑥)模型製作道具・材料一式
期 間 | 9ヶ月(最短2ヶ月) | 添 削 | 10回 |
---|---|---|---|
受講料 | 通常 174,000円 ![]() ![]() 分割 6,700円×20回(初回7,100円) |
20,000人以上が受講申込している今人気の通信教育!
さあ,あなたも今すぐ資料請求を!
大丈夫。
プロの監修を受けた教材です。
私が監修しました。
小林裕貴 先生
初心者の方でも安心。自信を持ってお勧めできる内容となっております。


先生の経歴
1995年生まれ。福岡県出身。建築専門学校を卒業後、建築模型の世界へ。福岡を拠点に全国から模型製作の受注を受けている。
先生のプロフィール
福岡県出身。建築専門学校を卒業後、2年間の模型製作会社勤務を経て、「小林建築模型」を設立。snsやクラウドソーシングサービスを利用し、全国から模型製作の受注を受けている。製作範囲は、住宅やマンション、学校、大型施設、タワー、山脈など多岐に渡る。


建築模型士とは!資格取得で広がるアナタのチャンス!!
例えばこんな副業方法が…!!


自宅やカルチャースクールなどで講師活動ができます。
有資格者は自宅やカルチャースクールなどで講師活動を行い、収入を得る事が出来ます。当スクール卒業生の中でも副業として月に数回ほど模型教室を開いている方がいます。


自分の作品を販売できます。副業としても。
資格や、講座で取得した建築模型製作スキルを活かして、自身で作った建築模型を販売する事も可能です。


在宅ワークで一番人気の建築模型製作の仕事。
クラフト感覚でできる在宅ワークとして人気の建築模型製作。「実践建築模型認定試験」に合格していると建築模型製作におけるスキルが一定以上ある事の証明となる為、建築模型製作の依頼を探す上で大変有利です。
報酬は一般的に個人住宅の建築模型で3 ~ 6 万円前後、ビルやマンションの建築模型で8 ~ 10 万円前後とされ ています。「実践建築模型認定試験」に合格していると建築模型製作におけるスキルが一定以上ある事の証明とな る為、建築模型製作の依頼を探す上で大変有利です。


個人住宅の建築模型 |
3~6万円前後 |
ビルやマンションの建築模型 |
8~10万円前後 |
20,000人以上が受講申込している今人気の通信教育!
さあ,あなたも今すぐ資料請求を!
建築模型・住宅模型資格の関連講座はこちら
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
20,000人以上が受講申込している今人気の通信教育!
さあ,あなたも今すぐ資料請求を!